見出し画像

桜が私を殺しにくる

こんばんは。りかです。
明日は病院へ行く日なので、
帰りに花見だんごフラペチーノを飲んでくる予定です。

しかし、ホットのコレも飲みたい…!!

更に、ドトールも負けじと、
こんな桜をかまして来やがりました。

ドトール公式サイトより

ううう。更に更に
ミスタードーナツまで桜だよー。

ミスタードーナツ公式サイトより

お金そんなにナイヨー。
腹の容量もそんなにナイヨー。笑

🌸🌸🌸

以下、桜とハロウィンとクリスマスに思う事を
ダラダラと書いてみました。

いつの間にか、この時期は、
イースターでは無くて、桜メインになった。
次にイースターが来るのかもしれんが。
いや、無いかなぁ(´・ω・`)

イースターとは、イエス・キリストの復活をお祝いするキリスト教の行事です。

( 'ω')マヂカ。
知らんかった上にお菓子と全然関係なかった。笑
ちょっと前までイースター仕様のお菓子売ってたねぇ。

某着せ替えアプリでも
うさぎとタマゴのコーデ出てくるよ。

カラフルなイースターエッグ

イースターは何故か
そんなに目立った感じはしなかった。

対して桜は、四季のある日本だからこそ、
こんなにフィーチャーされた食べ物などが
出てくるのかもしれない。
桜のマーケティングめちゃくちゃ上手く行ったなぁ。

しかも桜の季節は、期間が比較的長い。

これと同じくハロウィンも、数年前は
爆発的に祭りが行われた。
渋谷がハロウィンジャックされたのは記憶に新しい。

ハロウィンは収穫祭。
こちらもお菓子と全然関係なかった。笑

ハロウィンは、
『トリック・オア・トリート』
(=お菓子くれなきゃイタズラしちゃうぞ)
と云う子ども達の掛け声から、
ハロウィン仕様のお菓子が出て来るのは不自然なことでは無い。

可愛いハロウィンから
不気味なハロウィンまで
様々なデザインがあるので、目の保養としても良き。

イースターも1日だけ、ハロウィンも1日だけなのに
何故こんなに温度差が出たのか。

思うに、早い時には9月の終わり頃から
ハロウィンのパッケージのお菓子が店頭に並ぶし、
同じくしてドン・キホーテや楽天市場などで
ハロウィンのコスプレ衣装特集が出て来る。

普段、恥ずかしくてコスプレ出来ない人も、
『赤信号みんなで渡れば怖くない』精神で
街を闊歩出来るでは無いか。

あれ。そう言えばクリスマスだって2日間しか無いぞ。
でもクリスマスは『ケーキを食べる』やら
『恋人たちの日』やらで定着しとるけど、

ケーキは、祝い事で食べるから良いとして
『恋人たちの日』とは(´・ω・`)??

クリスマスって、サンタさんがプレゼント持って来てくれる日よね。

ある年のクリスマス、黒いサンタさんが
枕元に臓物置いて行ったんですが。

その年の私は悪い子だったようだ。笑

お礼のネズミにゃ。

オチはハフン様でした。おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?