見出し画像

裏話 vol.2

皆さんこんにちは、夏バテ気味のmio(ミオ)です。

今回は、『裏話 vol.2』ということで
これまでの記事を振り返りつつ、制作裏話などを
書いていこうと思います!
久しぶりのゆるゆる文章ですが、
最後までお付き合いください…。

※絵文字・(笑) 大好き芸人なので多用します。

vol.1は こちら から💁🏻‍♀️

8. memory

これは、私の好きなアーティスト、
claquepot(クラックポット)さんの曲を基にして
書きました。
URLも貼ってあるので是非聴いてみてください🎧

クラポさんの曲は世界観がしっかりあるので、
その世界観を保ちつつも、私なりの解釈を交えて
書くのがなかなか難しかったです…。
終わり方を物凄く悩んで悩んで絞り出したのが
あれです。今の私のベストです(笑)

前から、自分の好きな曲を基にして短編を
書いていたんですけど、noteに投稿するのは
初めてなので気合い入れて頑張りました💪🏻

またこういうの書きたいな〜と思ってます。


9. いつかの空

タイトルの通り、いつか見た空のことです。
(サムネイルは自分で撮ったわけではありません。
 写真撮り忘れました🥺)

意外とたくさん反応があって驚きと嬉しさで
いっぱいです✨

日常生活の何気ない景色や感情を切り取って
言葉にしてみた文章なんですけど、
書きやすくていいですね。

これを公開した後の記事は心なしか、
こういう自然体の文章が多い気がする…(笑)


10. 書きかけの記憶

これは、小説か何かに使おうと思っていた
言葉たちの寄せ集めです。
それ故に綺麗ではない言葉が多いです。

本当はTwitterにあげようと思ってたんですけど、
140字で収まらなかったのでまとめました(笑)。

いつか何かで使おうかな〜と検討中です。
(ここで出したから無理に使わなくてもいいかな、なんて思ったり思わなかったり笑)


11. wonder

読んでお気づきの方もいると思いますが
基になっているのは、"黒板" です。

文字を消した時に出るチョークの粉を見て
思いついた話です。

厳密に言うと、黒板消しを押し付けるように
消すとチョークの粉が小さい塊みたいになって
落ちるんです。(伝わるかな…?)
それを見て思いつきました💡

最初はタイトルを『Blackboard world』に
するつもりだったんですけど、
タイトル見て分かってしまうとつまらないな〜と
思ったので変えました。
個人的には変えて正解かな、と。

あとは、私にしては珍しくファンタジーです。
いや、弱ファンタジーかな?(笑)


12. 不透明な愛

実は意外と気に入ってます。

私の物書き人生で初めての、"狂愛" です。

書き始めた時は純愛にするつもりだったのに、
書いてるうちにどんどんおかしくなってしまい…
一体どこで道を間違えたのか🤔

狂った女の人書くの意外と楽しかったです(笑)
新たな扉が開いた気がします。👐🏻

皆さんからしたら狂愛じゃないかもしれない
ですけど、私の中でこれは、ちゃんと狂愛です。


13. 水無月の終

これは是非読んでほしい…!

これはまずサムネですね。
私が撮った虹の写真です。ちなみにNo加工です。
いい感じだと思います(自画自賛)。

家までの帰り道で感じたこととか見たものを
せっかくだしと思って書きました✍🏻

これまたタイトルをどうするか悩みました。
最初、『終(つい)の水無月』にする予定だったのを
順番を入れ替えて落ち着きました。
(某モンスターゲームに "終の洞窟" って場所が
あって、似てるな〜と感じてやめました笑)

いつも終わり方をどうするか凄く悩んで
絞り出すんですけど、今回は割とすんなり
書けました👏🏻👏🏻 そして気に入っています☺️


終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございます!
7月に入ってから、忙しくて更新どころか
noteをあまり開いていませんでした💦
1ヶ月に一本は投稿したいと思っているので
何ヶ月も更新がないということはない(はず)です…

記事の前についてる番号は、何本目の記事か
わかるようにつけました。
(実は前回は5で終わってるんです笑)

これからも自分のペースで投稿していきたいと
思います!
読んでいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️

暑さに負けずにいきましょうね〜!!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?