見出し画像

Dynamite出のHYBEの犬、韓国語を始めて1年経ったよのはなし

こんにちは!タイトルの通り、韓国語を始めて1年が経ちました。イヤ~1年半前までは自分が韓国語やるなんて1ミリも思っていなかったのに人生ってわかりませんね。特に何か目に見えて成果が出ているわけでもないのですが笑、キリも良いのでいったんこれまでの学習記録を残しておきたいと思います。

0.私の語学事情


K-POP紀元前から、語学はまあまあ好きで、いろいろ手を出しつつ、なかなか続かず、という感じ。

英語:読み書きはまあできる。ここ数年ラジオの英会話講座を聞いている(この習慣が後々役に立ちます)
ドイツ語:大学の第二外国語でやってたけど、卒業してからはほぼ触れず。一番できた時で独検3級レベルくらいだったかなあ、、。
フランス語:大学で半年だけ授業を取った結果、「パリに住んでいるんですか?」という一生使わないフレーズだけ身についた(他はマジで全部忘れたし、半年しかやっていないのでそもそも全然勉強していない)
中国語:前職の研修で数年前に1年ほど週1でベ〇リッツに通ったが、当時はやる気が0だったので本当に何も覚えていない。怖いくらい覚えていないし、自費で通ったら結構な金額なのに普通にもったいないね、、。

韓国語:ミリ知ら。学生の時に韓国の大学との交流があったので、「ウルジュセヨ(水ください)」、「ファジャンシルオディエヨ?(トイレはどこですか?)」、「オンニ〜マッサージサムシップンムリョ!(お姉さん〜マッサージ30分無料!」だけは知っていた(当時の学生は、マッサージの客引きでお金も稼げるしこの三つさえ覚えていれば韓国ではぐれても生きていけるということでこの三つを教えてくれてました。ウケ)

1.最初の挑戦と挫折(2021年1月)

そんなわたしが2020年冬ごろ、BTSにハマりKPOPに手を出したわけですが2021年1月くらいに「やっぱりKPOPオタクになったからには韓国語勉強したら良くない!?」と安易な理由で、韓国語の入門書を買いました。

……でもね〜全然勉強しなかったんですよね,,,,笑まず、韓国語には大きな壁があります。そう、ハングルです、文字の壁。まずは文字を覚えないと始まらないのがキツすぎた〜、、しかも覚える前のハングルってマジで無機質に見えるじゃないですか、、、母音が14個ある時点でキレてしまい、さらにパッチムとかいう制度を知り、本を投げ出してしまったのでした、、、

画像1


数ページしか使われなかったかわいそうな韓国語の本。悪いのはこの本の内容ではなくわたし

文字以外に続かなかった原因としては、特段韓国語がわからない不便さを感じていなかったこと笑。当時はBTSしか追っていなかったので、ほとんどのコンテンツに字幕がついてるし、少なくとも英語字幕はあるし、翻訳垢さんもたくさんいらっしゃるのでマジで困らないんですよね、、、改めてBTSってすごいですね。この頃は韓国語わかったらな〜よりもうちょいすんなり英語理解できたらな〜の気持ちの方が強かった気がする。
まあ、何より花様年華の考察ブログ死ぬほど書いたり、タリョラやボンボヤ見たり、韓国語の勉強どころじゃなかったのが一番大きいですかね(結局)

2.再び韓国語を勉強したくなる〜マンゲ事件〜


そんな感じでしばらく時が経ちましたが、大量のKPOP(というかBTS)コンテンツを摂取するうちに、勉強してないなりに意味がわかる単語がじわじわと増えてきました。
オ!コレは勉強しなくても自然と韓国語身についちゃうかもな!?とか調子に乗っていたのですが、そこで起きたのがマンゲ事件(というほどではない)です。
マンゲとは、皆さんご存知の通り、ジミンちゃんのあだ名です。で、わたしは末っ子を意味するマンネと響きが似てること、ジミンちゃんはマンネではないがマンネライン(生まれ年で言うと下から二番め)であることから、「下から二番めの子のことをマンゲと呼ぶのだな」と勝手に思っておりました。(今思えば厳密に下から二番めなのテテだよ!とかツッコミどころ満載なわけですが)
しかしボンボヤハワイかな?見てる時に、衝撃の事実を知ります。

マンゲ、マンゲトック(柏もち)の略だった,,,,,,,,
そう、ジミンちゃんがマンゲトックに似ていることからマンゲと呼ばれていたわけですね,,,,,
コレをきっかけに、わたしが意味わかるようになったと思ってる韓国語の単語たち、意味合ってる?という疑念が湧いて、やっぱり韓国語勉強、再チャレンジするかあ、と思いました,,,,笑

画像2


マンゲのジミンちゃん、かわいいね、、、

3.再挑戦!N〇Kの犬になる(2021年4月~)


韓国語への再挑戦の思いは強まったのですが、一度挫折したことから、「自分は意思が弱い」「基本的にお勉強が嫌いだから好きな時に好きなだけだとマジで何もしない」と学んだ私。
前述の通り、ラジオ英会話を聞く習慣があったことと、新講座の始まる4月も近かったことから、NHKのラジオ講座に頼ることにしました。

ラジオ講座の良いところは、毎日勉強するべき範囲を指定してくれること、「ながら」でできることですね。英語講座もそうなのですが、私は在宅勤務が長かったころに散歩が日課になったので、お散歩しながら(あるいは通勤しながら)聞いていました。
韓国語はテキストも買って、散歩から帰ってからテキストで文字を確認の流れにしてましたね。書かないと覚えられない人間なので、一回ずつはスキットの書き写しもしていました。

画像3


大変お世話になったまいにちハングルのテキストくん。先生が明言はしないけど絶対スジュのオタク(スキットの主人公がキュヒョン)なのとか、毎週1曲KPOPの曲(微妙に古い)を紹介してくれるのも地味に楽しかったです。


半年の講座を一通り聞いて、基本の文法は理解できるようになったかな~と思います。
一方で、このタイミングでは単語を覚えよう!という気持ちがゼロだったので、KPOPコンテンツが聞き取れるようになった!とかそういう実感は全くなかった笑

一度挫折した際にめちゃくちゃ苦手意識が付いた文字については、NHKのテレビ講座補助教材を使用しました。テレビ講座の進捗には全く合わせずw、勝手に1日1課くらいのペースで書いていた。これで苦手意識は払しょくできたかな~。書き取りページの前についている文法のまとめも普通に便利でコレは結構良い教材だと思います。

画像4


君のおかげで二重母音にもパッチムにもキレなくなった。でも二重パッチムはまだ許せていない。

で、せっかくテレビ講座の教材買っているし、と思って、テレビのハングル講座も毎週見ていました。(ちなみにテキストは買ってません)
教えてくれる順番が違うから単純な前後ではないけど、週5のラジオ講座より基本的に進捗が遅いので良い復習になった。あとは、文法事項がなぜこうなっているのか、を説明してくれるコーナーが好きだったな。理由がわかるとグッと覚えやすくなるので、、。
こちらも、KPOPのコーナーや韓国料理のコーナーもあり、それも楽しく見ておりました。22年度はJO1のメンバーが生徒役らしいので、JO1のおたくが大変うらやましいです(?)

4.最近の勉強事情(2021年10月~)


4-9月はラジオ講座のおかげでいい感じに勉強のペースがつかめていたのですが、9月でまいにちハングルが終わってしまい、さあどうする!となった私。10月からは結構試行錯誤の日々でした。

★習慣をつくる
ラジオ講座というペースメーカーがなくなってしまい、新たな習慣作りが必要だなあ、と思ったので、自分に毎日のノルマを課して勉強するようにしてました。

まずやったのは、4-9月に聞いていた「まいにちハングル講座」の復習。毎日1課ずつテキストの書き取りをもう一回してみました。
一周した後なので、リアルタイムで聞いていたころは知らなかった文法や単語も分かるようになっており、もう一周したのはかなり意味があったな~と思います。スキットへの解像度がだいぶ高まった。

同時に、単語力がないことはひしひしと感じていたので、単語をおぼえることをようやく開始
使っているのは、キクタン。まずはCDを散歩中にひたすら聞いてざくっと覚えてから、本の方で赤シートで隠しながら真剣に覚える、というやり方をしていましたね。
最初に入門編覚えきってから初級編に移ったのですが、入門編に乗っている単語基本的に全部初級編に載っているので(数字とか曜日とか以外)最初から初級編で良かったなあ、とおもっているところ、、笑
初級編まではほぼマスターしたので近日中に中級編に移る予定。入門編・初級編でおおよそ6か月くらいかけてのんびり覚えました

画像5


結構真面目に頑張ったキクタンくん

★マイルストンをつくる(検定試験)
まいにちハングル講座の復習が終わってしまったこともあり、次は何をしようかなあ、と悩んで、検定試験を受けることにしました。
しかし、検定受けるぞ~と思って本買ったのに11月のハン検申し込みそびれるという、、まあ受けようと思っていた5級、問題見たらだいぶ簡単だったので結果オーライと言えばそうなのですが、、。

画像6


買ったのにチラ見しかしていないハン検の本。使ってないのになんか年季入ってるのなんで?

しかもハン検、年2回しかないので、代わりにtopikIを1月に申し込みました。試験は来週です!笑
1月にtopikの本を買ってのんびり解いたり、文章書きとったりしているのが最近の勉強方法。
問題解いているうちに、キクタンくんではカバーされていない単語がそこそこあるぞ!?とも思ったので、本の付録の単語集に載っている単語も頑張って一通りおぼえました、、。これは差分に気づくのが遅かったので単語帳作って頑張って2週間くらいで覚えた、、

画像7

思えば買った参考書た積みっぱなしがほとんどだけどきみだけは全部やったよ、、

ちなみにですが、前回の反省を生かして6月のハン検は忘れないようにもう申し込んでおきました、、。4級とめちゃくちゃ悩みましたが、せっかくならとちょっと背伸びして3級!本も買うだけかった!のでtopik終わり次第こっちにうつろうかな~と思っています。

5.その他のお勉強

その他やっていること、挫折したことなど。

★ステップアップハングル講座(ラジオ講座)
NHKのラジオ講座には、週5のまいにちハングル講座の他に、少しレベルを上げた週2のステップアップハングル講座があるので、とりあえずそちらのテキストを買って聞き始めました。これはちょっとテキスト見ながらじゃないと私のレベルでは厳しいので、基本的に出社のタイミングの電車の中でテキスト開いて聞いていた。

10-12月は韓活と題してオタク語彙や若者言葉を教えてくれる講座だったんですが、文化とか教えてくれるのは良いんだけど語学の勉強という意味ではあまり役に立たななかったな、、笑。標準語を会得している人とかならいいんだろうけど私のレベルには合ってませんでした。

画像8


マンネのジョングク等、BTSのネタも多い。方言やアリラン、受験、ラーメンの回などもあり、韓国社会・文化への解像度は高まった。

1-3月はK文学講座。韓国文学の一部を切り取って翻訳しながら読んでくれる講座。これは結構面白かった!
単語力は追いついていないものの笑、調べながらならそれなりに読めるのかも!的な自信にもつながりましたね。

★でき韓初中級
年始にやる気出そうと買ったけど、単語読めるけど書けないから挫折した。検定試験系は読む、聞くだけでそれなりに解けちゃうので、書く・話すのアウトプットはなかなか勉強が難しいなあ、と思っているところです。

画像9


全然できないしやってないでき韓、、、

6.副作用


韓国語の勉強が毎朝の日課になったので、同時に英語の勉強もするようになるという副作用がありました笑。これまではラジオ講座聞き流して終わりだったのが、韓国語のために机に向かうので、ついでに英語のディクテーションもしています。効果のほどは不明。
こうしてどんどん日課が増えるので、早起きがエスカレートし、会社の人に「りーさん、マジで時差があるんだよね、、」と言われるきょうこの頃。「りさんすぐ寝ちゃうから、、」とよくわからない気を遣われて夜の時間の打ち合わせとかが減ったのも思わぬ効能です(?)

7.まとめ


以上が、私の韓国語勉強状況でした!
4月に始めてから、マジで1日も欠かさず韓国語自分に課した日課分の勉強はしていた(忙しい時に量を調整したりはしたけど)なのは、素直に自分をほめているところです、、逆に言うと1日でもやめるとやらなくなる意思の弱さなのですが、、。

日課にしちゃったのでほそぼそと続いてはいますが、正直自分がなんのために韓国語やってんのかわかんないな~とも思っていますね、、。V Liveをリアルタイムで聞きたいみたいな気持ちもあんまりなく、自分で何かを翻訳したいという気持もあまりないので、、笑。BTSもTXTもコンテンツが多いから字幕ありとかおたくが字幕つけてくれるもので十分と思ってしまい、、。根がとにかく面倒くさがりなので、うぃばす等々の文字のコンテンツも韓国語のタイピングめんどくさすぎ,,と思って単語を調べずパパゴにすぐぶち込んじゃうし,,現代には便利なものが多すぎる,,,笑

そして頑張って彼らの言うことを理解しよう!みたいなガッツがないとなかなか聞き取れる・理解できるレベルになっていかないんじゃないか~とか思って今後の方向性に悩んでいます(?)検定受けることが目的になっていないかい?的な(?)

一方で、歌詞のフレーズが若干聞き取れた!とか単語知っている!とかがモチベーションになっているのも事実なのでいったんそれだけでもいいのかなあ~とも思ったり。
皆さんの韓国語のモチベーションや学習目的、効果的な勉強方法等ありましたら、コメントなりマシュマロなりで教えてくれたらうれしいです!

以上、読んでいただいた方、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?