見出し画像

たまには肩の力を抜いていこう。#53

こんばんは。


今日は

さぁみんなで肩の力を抜こうよというお話。


最近また肌荒れしてきた。



…うん、息を詰めるように悩みすぎた。
いろんなことを。


私はいつも自分ががんばりすぎたということを
肌荒れをきっかけに悟る。
そして反省する。

自分の体、そして、
自分の心、ごめんよ。
と。

私はアーユルヴェーダでいうと
思いっきりヴァータ(風)のタイプなので、
常に頭に思考が駆け巡っています。

もう止まっていいよと思うけど、
一度考えごとを始めると
私の頭は止まってくれない。


私、最近がんばれてないかも。

これからどうしていこうか。など。

思考だけでなく、
行動もしてしまう。

あ、元気なうちに
洗濯しよっ
お風呂掃除しよっ
あ、あれ切らしてたから
薬局とスーパーにも行くか、、

と体力さえあれば
詰めこむ詰めこむ。

ゆっくりして
何もしない。
ということができない。


そしてふと顔を見て
肌荒れをし始めると

あ、またやりすぎた…
となる。


アーユルヴェーダセラピストだけれど
セラピストだって神的な存在ではないから
不調になるときだってある。

ただ、不調に対するアプローチを知っているから
セラピストになって、
アーユルヴェーダを学んでよかったと思える。

上記のような経験、
みなさんもありませんか?


毎日必死に生きていると
ふとしたときに疲れを感じますよね。

みんな、みんな、がんばってる。

目標に向かって毎日走り続けてる人も
現状維持をしようとしている人も
がんばってる。


みんな今日を生きただけでえらい。

そこに差はないと思う。


だから
ちょっと最近息苦しいな
もう疲れたという感情を通り越して
感情がなにも湧かない、、という方。


1日だけ好きなことして過ごしましょう!

いや1日だけでなくとも
心が、からだが元気いっぱいになるまで
好きなことして休みましょう!!


そんな時間ないよ!
がんばらなきゃいけないんだよ!

という方も。

スマホを見る時間を好きな時間にあてるなど
時間をうまく作り出して。

自分へのご褒美の時間をつくってあげましょう。


アーユルヴェーダ的に言いますと
精神状態を
ラジャス(怒りなど)やタマス(怠慢など)を
サットヴァ(純粋性)な状態に戻していく。



私が言っている
からだにいいことの習慣とか
そういうのとかも関係なく

自分の好きなように
心のおもむくままに1日を過ごしてみる。


そうすると心も体もうるおってくるはず。


うるおいが戻って
また自分がんばれるかもと思えたら
進めばいい。


常にご機嫌で体調ばっちり
という状態が常に保てていたら
人間苦労しないから
それの繰り返しでいいと思います。

だけど、その高低差がなるべく小さくなればいいなと。


そして私はその差を小さくするお手伝いを
セラピストとしても
こうした文章やSNSでも伝えていければいいと思ってます。

私は皆さんに

「意識高い健康的な生活をしていきましょう!」

と高らかに言うつもりはありません。

私がいってるこのアーユルヴェーダのケア、
これなら簡単だしとりあえず3日くらい続けてみるか。


このくらいの気持ちでいいんです。


その一歩を踏み出してもらえるように
私はアーユルヴェーダの知恵を
発信し続けたいなと思っています。


という私も肌荒れして疲れているので
今週末はゆっくりお休みしようと思います。

みなさん、肩の力を抜いて過ごしましょう。


それでは。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アーユルヴェーダサロンのご予約は以下、ホットペッパーより。


Instagramでも、日々アーユルヴェーダのこと
発信しています!

https://www.instagram.com/risa_ayurveda?igsh=dXVnbXh5bzdvN2Mx&utm_source=qr

ー--------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?