見出し画像

わくわくすることに投資をし続ける

こんばんは。

今日は最近ある本を読んで、今の自分の状況と重なったので
そのことをお話ししたいと思います。

そのある本とは、松浦弥太郎さんの
人生を豊かにしてくれる「お金」と「仕事」の育て方
という本。


私は今年に入ってからエンジン全開で駆け抜けていたため
ここ最近、エンジン不足になってきていました。

というより、ようやくサロンの運営方法が定まってきて
ひと段落してきた今
自分の中にに新たな刺激がなくなってきてしまっているのかなと感じます。
(もちろんサロンはこれからが勝負でがんばらないといけないのですが)

ここまでアーユルヴェーダのことばかりをひたすら考えていたので
自分のやりたいことについて考えているけれど、何か物足りない。
もう少し自分に余白をもたせたいと思うようになりました。

今月以降は、少し自分を解放して
日々の見渡す視野を少しずつ広げて、
いろんなこと、ものを見て経験して
それをサロンの施術にも還元していけたらなと思っています。


松浦さんの本には以下のように書いてあります。

「自分が感動することに投資を続けましょう。
いつかそれが、人を感動させることにつながります。」



本当にその通りだなと思います。
自分がまず学んで、そのことに感動したり、なんらかの感情を抱く。
そしてそれを自分の周りの人にも伝えたいという思いで
周りの人の心も動かす。

私がアーユルヴェーダサロンを開いた理由も同じだなと
この文章を読んで思いました。
周りの人を感動させられているかというと
まだまだこれからですが。

私はアーユルヴェーダだけにとらわれず
自分がこれから先、わくわくすること、感動することにも
どんどん投資をしようと思います。


それは周りにすぐに還元できるものではないかもしれませんが
必ず自分の糧になるから。


みなさんも、最近なんだか現状に満足できていないななどと感じていたら
ぜひ、自分の心が高鳴ることに投資をしてみてください。

限りある時間をたのしく大切に過ごしていきましょう。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?