見出し画像

産休25日目で逆子治りました

外回転術を13時から行ないまして、逆子はひとまず治りました。

ゴリゴリ指でお腹を押されて、かなり痛かったです。

胃腸炎の倍くらいの痛みで、涙が出て不安でいっぱいでした。

助産師さんが手を握ってくれて、みんなで回れー!!と言いながら回しました。

先生はかなりの天然なのか和ませようとしてるのか、曲がれってユリ・ゲラーですか?と謎のジョークを繰り広げてきて、私は真剣にやってくださいよと半ギレしながら、スプーンなんて曲げられるわけないじゃないですか!と伝えたり、、、シュールな会話をしました🥄

頭に手があり、心配だということで、1時間くらい分娩室で様子を見ました。

あまりに痛くて、しばらくゼェゼェ言っていました。

心細いので夫と電話して分娩室で待っていました。

そのあとは部屋に戻り、またモニターを取って様子を見ていました。

ずっと夫が居てくれたので、安心でした。
1人だったら乗り越えられなかったかもしれませんが、夫がそばに居てくれて心配してくれて支えてくれていたので今回は無事に終わったと思っています。感謝でいっぱいです。

14時半ごろにようやくお昼ご飯を食べました。

グラタン、かなり豪華で美味しかったです😋

またモニターを取っていて、その間に両親に電話して報告したり、妹と話したりしていました。

その後、点滴の抜針をして着替えをしてエコーを取り、退院となりました。

エコーでは赤ちゃんがグッドポーズ👍🏻を取っていると先生が興奮気味に、いつになく大声で話していたので面白かったです。

骨盤にしっかりと頭がハマっていて、何とか治ったので安心しました…でも不安なので明日も病院へ行き、経過観察をします👀

胡座をかくようにして股関節を柔らかくすることと、冷やさないように暖かい飲み物や食べ物を食べるように心掛けます🫖𓂃 𓈒𓏸

その後は母と妹に迎えに来てもらい、実家でご飯を食べました🥘シチューが美味しかったです!

妹と同じように前に出たスタイルになったので昨日よりも違いが歴然としてるね!という話になりました。ここまで逆子とそうじゃない場合とは違うものなんですね…。

大好きなミニストップで売っているなめらかプリンパフェも食べました🍮

祖母が無事治ったからと買ってくれました☺️

しばらくはアイスとかは封印しないといけないなぁと思います。。。

家に帰り、お風呂に入って、今日は本当に本当に疲れたのでゆっくり休もうと思います。

外回転術の押された痛みがまだ残っている気がします…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?