推し貯金をはじめたはなし


 本当は観劇記録を残しておきたくてnoteを始めたものの、予定が全て飛んでしまった。なので、推し活に関係することを書こうと思います。

 本来、わたしは、5月に舞台4本、ライブ2回と存分にエンターテイメントを享受する予定だった。これは、こういうノートを書いている人たちと比べればかなり少ない方なのは重々承知の上だ。しかし、わたしの居住地は大阪だし、本業は学生なので仕方ない。

 大阪ならまだ舞台をやってくれるからいいものの、東京でしかやらない舞台なら交通費もバカにならない。そういうわけで、お金がない。そんななか、先述した5月の舞台が憎きコロナの影響で全て無くなった。

 わたしは払い戻しで手許に多額の資金を得たわけである。そこでわたしはふと思い立って『推し貯金』を始めることにしたのだ。


『推し貯金のマイルール』

 Twitterなどで色々なやり方が流れてくるがわたしはこのように値段を設定した。

▽100円
共演者、公式のツイートに載る
通常ツイート、RTをする
ストーリー更新

▽300円
画像付きツイートをする
インスタ投稿する
FCのコンテンツを更新する
雑誌に載る

▽500円
現場に行く

▽1000円                     現場が決まる

以上だ。

 基本的にSNSの更新などにつき少しずつという形を取った。単価が低いのはわたしに推しが2人いるからだ。

本当は毎日チェックして入れていくつもりだったけれど、生来のサボり癖により3日に1回程度まとめて計算して貯金箱に突っ込むことにした。ちなみに貯金箱代わりに使用しているのは小包装の味付け海苔が入っていたプラの透明の容器だ。上の蓋は簡単に取り外し可能である。

 金額の管理には、「つもり貯金」というアプリを使用した。目標額は適当だ。日付、金額、項目を自分で設定できるので3日まとめてやるときにも便利。

画像1


1ヶ月ちょっとやってみて

4月1日を起点としてちょこちょこと貯めていった結果、約1ヶ月半で10000円を越えました。今回筆を取った理由がこれです。貯金額が大台にのった。ちなみにこれは秋頃チケット代になる予定です。この調子で続けていこうと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?