新たな挑戦がひと段落しました

こんにちは。お久しぶりです。
先月、とある試験を受けてきました。

私は助産師として勤務しておりますが、医療とは全く関係のない試験です。

それは、、、ファイナンシャルプランナー2級(FP2級)です!
大学でも医療のことしか学んでこなかった私にとって、お金の知識の基礎となるこの資格に挑戦することは、教養を身に着けた大人になるためにすごく良い経験になりました。

去年の9月に、母の勧めでFP3級を受検し、無事に合格。
そして今回2級の試験を受け、自己採点した結果おそらく合格していると思われます。
お金のことについては、母にこんな風に言われていました。
「医療関係の人は、お金持っていると思われたり、お金の知識がそこまで無いと思われて、投資の勧誘のカモにされやすいのよ。
カモになりたくなかったら、医療の勉強だけじゃなくて、しっかりお金についても学んだほうがいい。」
そう言われ、私のお金の勉強に火がつき、FPの勉強に挑戦したわけです。

お母さんありがとう!(笑)

本当に知識ゼロから、並の人程度に保険やお金の知識はついたはず…!
これからも、自分のマネーリテラシーを高めて、自分の資産は自分で守れる医療従事者でいたいと思います。

勉強する習慣がだいぶついたので、また新たな挑戦を検討しています。
またお話しますね。

今日はこんなところで失礼します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?