Twitter(現:X)を復活した
おはようございます、璃火です。
日々修論に追われています✨
Twitterをやめてから、1年半が経過しました。
辞めたのは、大学4年生の終わり。もうそんなに経過するのか…!
辞めた理由としては主に3つあって、
1つ目は、人と比較してしまう。ほかの就活生の動向が気になってしまう。
2つ目は、1つ目と関連して、ずっと気になって触ってしまう。
3つ目は、鍵垢ゆえ被害を被ることはないが、炎上・暴言に心が疲れてしまった。
で、最近、Twitterを復活させました。
え、なんで?という話ですよね。
理由としては、主に2つあります。
①就活終わり
就活中は不安なので、つい他の就活生の動向やインフルエンサーが発信する情報を探し求め、時間を浪費してしまいます。でも、就職活動が無事終わり、Twitterをみるインセンティブがなくなりました。
暴言・炎上騒ぎについては、フォローしている人だけ、あとトレンドを見ないようにすることで対処することにしました。
②緩く繋がれる空間が欲しくなった
Twitterやめても、仲のいい友達とはLINEしたり、直接会ったらいいと考えていました。
しかし、わたし、どんなに仲のいい友達とも、そもそも雑談LINEをしないんですよね(笑)。LINEをするのは用事があるときだけ。LINEの履歴を見たら、小学校の友達ですら、「お誕生日おめでとう」のメッセージと、会うための日程調整、お正月の「あけましておめでとう」だけ。
あとは、たまーに、部活の友人が超どうでもいい話題(笑)で、グループLINEを雑談で動かすくらい…。
直接会うにしても、大学時代を通して、中高のクラスメイトとは半年に1回、中高の部活仲間とは1年に3回、小学校の友達とは1~2年に1回だけでした。つまり、そもそも会わない。
そして、大学時代とは異なり、わたしも含め、知人・友人は全国各地(中には海外も……!)に散らばっていきました。そして、社会人になった友人とは休みが合わなくなり、簡単に会えなくなってしまいました。
大学院生が毎日何をしているかっていうと、修士論文を書くんです。
授業はもうほとんどありません。
……家族以外と誰とも話さない日々!!
院生室で、研究に勤しむほかの大学院生にちょっと挨拶するだけ。
孤独!!
学校とかサークルがあれば「会う」というステップは自動で用意されているけれど、卒業した今、「会う」機会はお互いセッティングしないといけなくなる。そして、そのセッティングのハードルは、地理的・時間的都合上、どんどん上がっていく。
雑談LINEするには近すぎる。しゃべらなくてもいい。いいねとかリプライとかでからまなくてもいい。ただ、タイムラインに流れてくる知人・友人たちの生存確認をするだけ。会う機会をセッティングしなくても、ゆるく、ただ「あー元気だな~」と思うだけ。
というわけで、Twitterを復活することにしました。
インスタとFacebook
SNSには、Twitterの他にも、インスタとFacebookがあります。
インスタのアカウントは持っていますが……友人全然浮上しない(笑)。そしてわたしも全然見ない。
Twitterの方が文字なので、気楽に投稿できます。
「あー、お腹すいた~」とかインスタに投稿しにくいし。ストーリーでこういうのってつぶやくんですかね?
Facebookも同様です。なんか節目の時に使うイメージ。
雑感
友人のアカウントを見つけるのは、ちょっとひと手間だな~と思っています。まず、友人のTwiiterペンネームを思い出して、検索→フォロー。特徴的なペンネームであれば鍵垢でも検索してすぐ見つけることが出来ますが、ありふれた名前(?)かつ鍵垢だと簡単じゃない。
中高の友達で、見つけられなかった子には、もう直接アカウント教えて、って言おうと思います。
Twitterのフォロー欄って、なんか最後まで見れない仕様になっていて。(昔は全部見れたような気がするんですが)。
だから、友人の友人をたどろうにも、全然辿れません……!
フォロワーが300人くらいいると、30人くらいしか表示されず、そこには全然知らない人が並んでいたり。うーん、難しい……。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?