見出し画像

もう一回書いたけれど、前説的な。

部屋を見回してみる。大量の本、CD、DVD、雑誌、楽器。
一番良く言うと書斎、実はせいぜい倉庫、一歩間違うとゴミ屋敷。
ゴミ屋敷との共通点は、人には無駄なものに見えても本人には
一つ一つ持っている理由がしっかりと、あるいはぼんやりと、あることかもしれません。
でも、さすがにいわゆる断捨離的なことをしなきゃなとか思ったりもしています。
でも、「思ったり」なんてのは。実際にはやる気がないということとほぼ同義語です。やらなきゃいけないことはきっと「思う」前にやる。じゃあ何をしようかということで、書いてみることにしました。
書いているうちに残すものと残さないもの、持っている理由が(自分なりに)あるものが明確になるかもしれないとか「思って」しまったからです。
最初はギター関係からスタートしてみます。
僕はギタリストでもないし、楽器のコレクターでもないです。
とはいえ、割と長く仕事として音楽プロデューサーなどとが呼ばれることををやってきた関係で、割と多めに手元にギターとかベースがあったりします。それらを棚卸しがてらメモしていこうかと。
そのあとはどこに流れるか。映画とか写真集とかそういうところにも行きたい気持ちもあります。まあ、いつまで続くのかというのも問題。
興味のない人にはどうでもいい物。
もしかしたら僕以外にはどうでもいい物。
でもちょっとは役に立つ(かもしれない)情報もあり。
そんな話を書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?