見出し画像

チャレンジしないって言ったのに

新しいことにまたチャレンジしてますばかばか!
昨日言ったばかりでしょ!?

実はAmazonでこんなスケジュール手帳がオススメ欄にでまして。

えっ……これ今まさに私が求めていたものじゃん。
同人誌即売会などのイベントはもちろん、作る本のことなども書き込めるみたいでいいなあと思って即ポチりました。

あとねえ……私今まで「スケジュール管理なんかスマホでええやん」と思っていたのですが、フリーランスでイラスト仕事を始めたり諸々の管理がスマホでは厳しく、「あれどうだったっけ……」って思い出すのに時間がかかることが増えました。
故に、紙のスケジュール手帳が欲しくなったんですよね。

もちろん、スマホはいつでも見るので時間指定のある用事などはそちらにも登録するようにします。アラームも鳴るので、例えば飛行機の時間など絶対に遅れちゃいけないものなどはそちらの方がいいですし。

というわけで、アメーバ生初めての紙のスケジュール手帳を手に入れます。明日届きます。惜しむらくはそれは10月始まり12月終わりみたいで、書き込む期間をフルで使えないのはちょっと勿体無いですね。
こちらが使い勝手良ければ次回もリピートしたいと思っています。

で。

手帳買った、カバー欲しい、カバーをいいの見つけた、あとは……。
万年筆が欲しい!!!!!!!!!!!!

となってしまったので(なぜ?)
急遽、文具店に行って万年筆、コンバーター、インクを買ってまいりました。

五千円は犠牲となったのだ

フォロワーさんからいくつかおすすめを聞き、店頭で散々試し書きをした結果、
「プラチナ万年筆 プレジール」の細字オレンジを購入しました。可愛いし重さもちょうどいいし書きやすい。

インクは色彩雫の月夜、冬将軍、夕焼けを購入。早速コンバーターに月夜のインクを入れました。

「銀河鉄道の夜」より

紙はとりあえずトモエリバーに試し書き。
めっちゃ……良い。あ、字が汚いのは許してください。
手帳の紙がどんなもんかはわかりませんが、とてもスルスルと書けて疲れないです。これで本体1,650円なのはすごいな。コンバーター入れても2,500円くらいだし。むしろインクのほうが高かったぞ。

他、フォロワーやいろんな動画レビューで「ラミー サファリ」もおすすめされていたので2本目はそちらを検討中です。店頭で試し書きもしたのですが、好きな色が品切れでなかったので……。そちらはAmazonで購入します。

ちょうど、明日の9時からAmazonで新生活セールが始まります。カバーと2本目万年筆と色々購入するんだ。
アマギフ残高もめちゃくちゃありますからね(※イラストの報酬をアマギフで受け取っています)。
4月が楽しみだぜうへへ。

あ、もちろん、仕事諸々も頑張ります……。お尻叩きしないとちょっとまずいです、急いでやらねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?