見出し画像

noteを始めた理由

note始めてみました。

始めた理由ですが

「20代の時に使ったお金が30代の自分を作る」

私の好きな作家さんのエッセイにこのようなことが書いてありました。(近々詳しく紹介します)倹約人間にとっては衝撃でした。お金だと限定的な為、私は時間に置き換えてみました。

「20代の時に時間を費やしたことが30代の自分を作る」

となるわけです。といっても無趣味タイプの私が日々何に時間を使っているのかというと

・ジャルジャルのコントを見る
・名探偵コナン全般   
・読者

この3つでした。この中で1番多く時間を費やしているのが読書です。20代で多くの本、作家に触れた私は、どんな30代になっているでしょうか。

本に触れながら、様々な日常をnoteに投稿することで、考え方の変化を感じたいです。20代の頃はクソガキだったなとか思いたいです。文章力や思考力の向上もするといいな、全然進んでない小説の執筆も捗るようになればいいな、

※でも、何も得られなくてもいいんです。読書してるだけで充分幸せです。

てなわけで始めてみます。もっと上手に説明したかった、、、

次回のnoteで自己紹介と主に投稿する内容を書きます。

見ていただきありがとうございます。いいね、フォローしてもらえると嬉しいです。ちなみに友達めっちゃ少ないので余計に喜びます!!

追記
ジャルジャルのコントを見まくっている私は、将来奇想天外な発想力が身についているかも。名探偵コナンが好きな私は、近所で起きた事件を名推理で解決しちゃうかも。楽しみ〜〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?