見出し画像

ネット通販の配達が大変な運送会社は出前サービスと提携してはどうでしょう?

 近所のドラッグストアに某出前サービスのシールが貼ってあるのを見て、薬局の商品も配達してくれるのかと知った時にふと思ったのですけど。

 ネット通販の配達が増えすぎて、不在の再配達も多く過重労働になっているという運送会社は、出前サービスと提携して配達を代行してもらってはどうでしょうか?

  1. 運送会社がお客の最寄の集配所に、ネット通販の商品を置いておく

  2. 運送会社からお客へ、メールかアプリで「配達準備完了」の通知が届く(配達期限は不在時の再配達と同じ期間にしておく)

  3. お客が配達してもらいたい時に、出前サービスと同じ要領でアプリから出前(ネット通販の商品の配達)を頼む

  4. 出前サービスの配達員が出動、運送会社の集配所からネット通販の商品を受け取り、お客が指定した場所まで届ける

利点

  • 運送会社はドライバーの過重労働が軽減される

  • お客は自分の都合の良い時に荷物をすぐ受け取れる

  • 不在による運送会社・お客双方の不便を回避できる

課題

  • 出前サービスのリュックに入るような小型の荷物しか対応できない

  • 集配所の荷物の仕分け業務の負荷は余計に増える可能性が高い

  • かえって運送会社の配達員が大幅に人員削減される可能性あり

  • 出前サービスの配達員は足りているか? ※

※ 現状で配達員の人手が余っているのか足りていないのか私には知識が無い

 いかがでしょうか。もしかして、私が知らないだけで既に行われていたりしますでしょうか。