マガジンのカバー画像

スキが多い記事人気ランキングTOP5

33
スキが多い記事のふりかえりをまとめてみました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

note記事で今年をふりかえってみた【第1位】

12月26日からスタート♪ 今年をゆっくりとふり返っています。 今日もゆっくり、夜投稿で( *´艸`) 【ビュー】第1位:これ美味しい!【ヴィーガンデーツボム】本当に美味しいんです^^ 実は、年末年始の映画鑑賞のお供に!ストックしております~♪ 私は、ガチガチのヴィーガンではありませんが、デーツの優しい甘さが気に入っています。 2024年、見かけたらお試しあれ👐 【スキ】第1位:あらためまして、こんにちは【プロフィール紹介】連続投稿365日の節目に、更新したいなぁと書

note記事で今年をふりかえってみた【第2位】

12月26日からスタート♪ 今年をゆっくりとふり返っています。 今日もゆっくり、夜投稿で( *´艸`) 【ビュー】第2位:自分にやさしい「こころの境界線」の引き方「こころの境界線」って、見えないけれど、感じることはできます。 境界線を越えられないように、うっかり越えて侵入しないように、したいものですね^^という気持ちを込めて、書いた記事です。 「自分は何をやりたいのか?分からない!」と思う時は、境界線が危ういかもしれないので、点検してみるといいですよ。 【スキ】第2位

note記事で今年をふりかえってみた【第3位】

12月26日からスタート♪ 今年をゆっくりとふり返っています。 今日もゆっくり、夜投稿で( *´艸`) 【ビュー】第3位:2023年にやりたいことを叶える方法2022年12月30日の記事がランクイン! マンダラチャートのことを書いていました。きっかけは、TOMOさんの記事。なんと、マンダラチャートのアプリがあると教えてくれています。スマホで手軽に見返したり、画像を埋め込めるのが楽しかったですよ。 大谷翔平選手が、花巻東高校時代に書いたマンダラチャートは、有名ですが、20

note記事で今年をふりかえってみた【第4位】

一昨日からスタート♪ 今年をゆっくりとふり返っています。 今日もゆっくり、夜投稿で( *´艸`) 【ビュー】第4位:さあスキ押して、コメント書いて🙏1月のことだったんだなぁ、、、 ついこの間のような、ずっと前のことのような。 お会いしたことはなかったのですが、訃報に際して動揺したことが思い出されます。 誰でも、向こうに逝く日が来る。 誰にでも、平等に。 その日まで、生ききろうと覚悟のようなものが、生まれた日の記事でした。 【スキ】第4位:手を使って書く その効果を実感

note記事で今年をふりかえってみた【第5位】

昨日からスタート♪ 今年をゆっくりとふり返ります。 ゆっくりしてたら、夜になっていました( *´艸`) 【ビュー】第5位:NHKアカデミアの公開収録に当選!にわかサッカーファンからの、「監督に会いたい!」という夢が叶った時のつぶやき記事です。ZOOMの中ですが、会えたのは嬉しかったですね~。 監督は、参加者の質問に応える度に、「〇〇さんは、どう思いますか?」と必ず、質問されていました。こういう問いかけが、自分で考えて動ける人物を育てるんだろうなぁと、胸がじわっと温かくな

note今年のふりかえり【ダッシュボード編】

年の瀬になると、なんだかソワソワ 気ぜわしいからなのか 今年が終わるから、何かしておかなくちゃと思うのか 今年が終わっても 来年はちゃんと やって来るのにね^^ 我ながら 不思議な習性です。 と言うわけで、 今年はゆっくりと ふり返ってみたいと思います♪ noteを書いていて よかった~(*´▽`*) それでは、今日はダッシュボードを ドドンと! 2023年1月-12月のダッシュボード【ビュー】 続いて、【スキ】順に、ドドン! 2023年1月-12月のダッシュ

note11月のふりかえり|人気記事TOP5(2023/11/2-12/1)

ついこの間、10月のふり返りをしたと思っっていたのに、、、早いですね。というわけで、今日は11月のTOP5を【全体ビュー数】【スキの数】毎に。どんな記事が読まれているのかな?12月はどんな記事を書いていこうかな?ふり返ってまいります。 よかったら、おつき合いください。 👇初投稿は2年前私がnoteを始めたのが 2021年10月20日のこと。 記事を開いてくれた皆さんのおかげで、投稿数750となりました。 スキやコメント、オススメにフォローに、励まされています。 \いつ