マガジンのカバー画像

高齢者ケアにおけるフットケア

15
▪️子どもの頃からの適切な足の爪切りなどの習慣化に向けたセルフフットケア ▪️高齢者ケアにおけるフットケア ▪️備えとしてフットケア
運営しているクリエイター

#高齢者

在宅や施設へ訪問による『足の爪切り』を通して

足のお手入れと社会背景 高齢者の増加に伴い視力の低下や握力の低下、加齢や病、体型の変化等…

4

なぜ高齢者へのフットケアが大切なのか【足の爪編】

なぜ高齢者へのフットケア。足のケアも大切なのか? 今回は【足の爪】に焦点を当て、グラレコ…

2,000
2

”介護保険サービス内で” フットケアができることを目標に -介護のチカラ- 

   在宅や施設への訪問フットケアを始めて6年目に突入しました。デイサービス、訪問介護、高…

3,000

なぜ。シニア世代へフットケアなのか?

フットケアとは足のマッサージだけを示すものではありません。足の爪や皮膚などへのケアを通し…

なぜ高齢者の足のケアが行き届きにくいのか? -介護福祉士のある視点からの考察-

私はこれまで3箇所(新設も含む)の特別養護老人ホームにて介護福祉士や介護支援専門員などと…

高齢者の足に視点を向ける

フットケアが日本に到来して約30年。私は、足のケアができるフットケアサロンなどが無い地域に…

行き届かない高齢者への足爪のケア

山間部への片道約2時間掛けての2ヶ月に1回のフットケアの訪問を初めて約3年が経ちます。フットケアサロン、訪問看護ステーションは無く、唯一ある医療機関では巻き爪や肥厚した爪を切って整えることはしてもらえないという限られている社会資源と人材。これは日本の各地に同じような現状はあるのではないかと私の中で課題視を始めました。 私が訪問によるフットケアを始めた理由はエスカレーター又は階段を使うしか来店する方法がないフットケアサロンに勤めていた際に車椅子にて来店する方がいらして付き添い

新たな暮らしと靴生活の始まり

デイサービス、グループホーム、老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、高齢者住…