見出し画像

今使っている勉強サイト&ツール

おはようございます、こんにちは、こんばんは!
コネクトおばさんのたむらです。

最近はちょっと引きこもり勉強に重点を置くようになりました。

色々なツールを見ていくうちに、
「このツールを作った人が言っていることを理解したい」
「どうやって作っているのかのぞいてみたい」
という欲を満たしたく。。。
様々なサイトやツールを漁っています🐟

何を勉強するか

今私が興味あるカテゴリは、

  • 英語

  • スペイン語

  • プログラミング

3番目のプログラミングはかなり漠然としていますが、、、
とりあえずこの3つ。

英語とスペイン語はなんで興味持ったのかと言うと、

海外のSNSやニュースサイトの方が情報が早いため!

この1点に尽きます。
英語やスペイン語のニュアンスのまま読みたいな~と思い続けて早2年。
そろそろ手を付けようかと。。。

今勉強で使っているサイト&ツール

英語とスペイン語

Busuu
ここで英語とスペイン語を勉強しています。
Busuuはスピーキングとライティングをネイティブ同士添削し合えるのが良いなと思っています。
しかも良い距離間で!
近すぎず遠すぎずちゃんと見てもらえるのはとても良い刺激をもらえています。


Speak
こちらはスピーキング特化した英語学習アプリ
1レッスンで英語をかなり喋らされる
「英語で話す環境」が欲しい方には打って付けのアプリ


Lola Speak
こちらもSpeak同様スピーキング特化した英語学習アプリ。
Speakと違うのは、
「話しの主人公になって会話をさせる」点
物語やチャットの主人公になりきって、会話を進行させるアプリになっているので、提示された文章を時間内に読まないと話しが進みません(ここがいい感じ
現地のスラングや文化も知ることができるので楽しくやっています!


プログラミング


Sololearn
こちらはプログラミング言語学習サイト&アプリ
サイトでもスマホでも学習できてしまう便利
学習はDuolingoのような選択式
でもここにはAIさんがいて学習をサポートしてくれます(べんり


Brilliant
こちらはSololearnよりも「概念」「理数科目」多めの学習サイト
もちろんアプリもあり、スマホから学習可能
サイトやアプリがデザイン的というかカワイイので
ぜひやってみてほしいです!


mosya
実践的なプログラミングをやりたい方におすすめ
上記は大体表示言語が英語なのですが、こちらは基本日本語(ここ大事
初心者~上級者までレッスンがあります!
スキルをしっかりと身に着けたいという方はぜひ!!
私はゆっくりやっています~~


まとめ

以上、今使っている勉強サイト&ツールの共有でした。
またどこかで経過を共有出来たらと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?