見出し画像

ぽっかり空いた休みに

昨日、朝起きてスマホを見ると、左上に飛行機の離陸マークがついていた。

出発日だという通知。

その後、「trio live」の通知も表示される。
今頃、東京にいるはずだった、そんなことを感じた朝。

ぽっかり予定の開いた休日。
皮肉にもこのご時世で、仕事が休みとなって我が家に来ている娘たち。
マイカーに乗り込み、母娘3人で私の実家へと戻った。

途中、道の駅で休憩。

駐車場は閑散としており、人はほとんどいない。

快晴。
風は冷たいけれど、
こんなに澄んだ空とまぶしい湖面が、人知れず輝いていた。

白い大地に点在する足跡。
遠くになびく煙突の煙。
太陽の光できらめく水面。
雪と湖のコラボレーション。

綺麗だねと、3人で同じ写真を撮りまくる。


年末年始もインフルで帰省できなかったので、3人で戻るのは久しぶり。
娘が小さい頃は、近くに住んでいた時期もあり、母にはとてもお世話になった。
ふたりとも、ばあちゃんのご飯で育ったという時期があるくらい。


娘たちがそれぞれ独立し、なかなか3人揃って私の実家へ戻ることも難しくなってゆくのだろう。
私が、母の実家である、あの道北の町への足が遠退いていったように。

到着すると、食卓に並びきらないほどの料理があった。
もう、唐揚げあげるのイヤになった、とつぶやいている母。
私ひとりで帰るときは、食事支度も最小限ですむように買い物していくし、母もこんなに用意はしない。

久しぶりの ばあちゃん料理をバクバクと食べる娘たち。その姿をみて、連れてきてよかったなと思う。


私でさえ日々疲れやすくなったと感じるのだから、年々小さくなっていく母も、あちこち大変なこともあるだろう。それでも、孫の顔を見せ、たまにはこうしてご飯を作ってもらいに行こう。
帰ったあとは疲れが残るかもしれないけれど、それも親孝行かなと思って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?