見出し画像

ベンチ要員22人。チームの危機を救うのはやっぱり中田!やっぱり杉谷! 新型コロナの災厄を、ファイターズは。(2021年)

トップの写真は、リンクしたファイターズ公式HP スコアボードから拝借しました。

2021 5/1札幌ドーム F×L 5対4

4月29日、木曜日のpaypayドーム。試合の最後の方ベンチに西川くんが映っていた。色白の遥輝くんの頬が紅潮し、目元も赤く潤んで見えて、気になった。風邪ひいてるみたいな顔で…でも試合に出て汗をかいているだけなんだろうと思った。試合は、先発池田隆英ら投手陣が踏ん張るも、打線の繋がりなく1対2で負けた。

4月30日金曜日。札幌ドームに戻ってきたファイターズに新型コロナ感染のニュース。西川くん37度8分の発熱…やっぱり熱出してたんじゃんよ…がーん。中島くんも微熱、優心は、喉が痛いと申告して陽性判定…。

今のところの新型コロナ情報によれば、発症する4、5日前に感染する可能性が高いらしい。札幌から福岡への移動が疑わしいとお友達が言っていたけど、どんなに感染対策をしていたとしても、多くの人が移動し集まる場所にリスクはある。

ましてや日本の感染対策は個人の行動規制に任せられ、他国のようにPCR検査を拡大する策は取らないで来た結果、もはや感染拡大された実態を掴むことは不可能に近く、どこにでも誰でも感染してる確率が果てしなく上がってしまってると思える。

さらにファイターズの場合は、飛行機での移動がほとんど。遠征先では、ホテルに缶詰。外出規制をすればするほど、逆になんらかの過程でウイルスが入ってきた場合のリスクは高まる。同じチームで同じ人と同じ場所に一緒にい続けるって、そういうことだよね…。どうしたら避けられるのか、球団もフロントも本当に困ると思う。プロ野球チームは、検査も定期的にしている中でだから…。

この日の試合は、レフト王柏融、センター今川優馬、ライト大田泰示 メンバーのいない状況下では致し方ないとはいえ、不安のオーダーだった。ちゃんと守れんのか?この三人で?(外野守備は、簡単でない。慣れてない選手二人で、特に札幌ドームは厳しい…)

不安は的中し、守備のもつれから逆転を許す。バー平原と石川亮のバッテリーは頑張っていたが終盤に打ち込まれ1対5で負ける。

代替え選手として杉谷拳士の登録。なんでセンター拳士で行かなかったのかと采配に文句つけていたら、拳士は試合中に到着したと後からニュース記事で知った。そんなこととは気づかず。うっかりと知ったかぶりの自分が恥ずかしかった。ごめんなさい。

5月1日土曜日。昨日スタメンだった今川優馬、抹消。陽性判定😵飯山コーチもいない。ゆうじさん二回目? ベンチ要員は22人しかいない(通常は26人 登録は28人)

先発上沢直之、石川亮のバッテリー。七回2失点となんとか踏みとどまるも後続が打たれて九回裏1対4。状況は暗かった。しかし先頭バッター平沼翔太のヒットで道が開ける。次打者は、この日3番に入った中田翔。

打順が何番でも、おまえの役割は「4番」なのだと。
野球の神様は告げるのか。

勝負決める一振り  血と汗の勲章  その手で夢掴め  さぁ翔け中田

(中田翔応援歌。書き綴ったら泣けてきたよ…😢)

「4番」中田の一打は、大きな放物線を描きレフトスタンドの中段上まで飛んだ。まさしくも勝負決める一振りは、ゲームの流れをきっぱりと変える。3対4につめ寄り、さらに近藤のヒット、1アウトから6番大田泰示。

この日、ことごとくチャンスで打てず、ダブルプレーも食らい、負けの責任者になりそうだった大田泰示。ここで打たずにどこで打つんだ!たいしちゃん開き直れ! の一発が出た! と思ったけどフェンスに阻まれ同点タイムリー二塁打。負けが消えた。

ライオンズのクローザー増田、降板。リリーフ、宮川登板。投球が定まらずフォアボールで満塁。バッター杉谷拳士。

大将中田。相棒は、杉谷。ファイターズの魂は、おまえたちだ。

そうやっぱり野球の神様は告げるのか。勝負は必ず決まる。それはわかってたけど。どう決めるかだ。マウンドの宮川投手の制球は定まらない。拳士は、一度もバットを降らずにヒーローとなる。サヨナラ押し出し四球。

みんなの笑顔が溢れる。スタンドのファンの喜びが、テレビ画面を通してお茶の間のわたしのところまで漣を打って、伝わってくる。

そう。こうやって勝ってきた。わたしたちのファイターズは。

こうやって、みんなで必死でなんとかして、野球してきたんだよ。

>「我慢して我慢して一生懸命やっていたらいいこともあると思う」と栗山監督  (上記リンク記事から抜粋引用)

5月2日 新型コロナ感染者多数の影響で、ライオンズとの試合中止決定。

本当に明日は、見えなくなった。それでも明日はやっぱりやってくるから。みんなが無事に戻れることだけを祈る。わたしたちにも全く他人事でない。足元まできている現実について。
















この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,541件

#野球が好き

11,195件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?