見出し画像

Preppin' Dataのススメ

こんにちは。Riekoです。
今日は私が愛してやまないPreppin' Dataのご紹介をしたいと思います。


Preppin' Dataとは

Preppin' Dataとは、Tableau Prepを使った、データ整形のチャレンジ課題です。
毎週水曜日に配信され、次週の火曜日に解答が配信されます。
百聞は一見に如かず。
こちらのURLを開いてみてください。

参加方法

色々なやり方がありますが、私は以下の方法で課題を進めています。

  1. 課題を解く

  2. X(旧Twitter)に投稿する、参加トラッカーに入力する

  3. Xに投稿された色々な人の解答を見る

  4. 公式が配信する解答を見る

まずは、何も見ずに自分でやってみることをお勧めします。
Tableau Prepを触ったことがなくて何から始めたらいいかわからない、という方は、こちらのYoutubeチャンネルを見て一通り基礎を習うことをお勧めします。

チャレンジを達成したら、Xに投稿しましょう。
こちらは2023年第46週のチャレンジページ下部ですが、
X投稿に当たってのメンションやハッシュタグが記載されています。
このままコピペして不要な部分を削除し、投稿すると楽です。

第46週のチャレンジページ下部

参加トラッカー

お題主の方に参加したことを通知するため、
こちらのGoogleフォームに記入します。
入力項目はちょっとだけなので、簡単に終わります。

どうしてもわからない場合

私は第39週以降を割とランダムに行い、
現在は新しいチャレンジを週次で行うようにしているのですが、
最初は全然できませんでした。
なので最初は諦めて解答を見ること、そして解答どおりしっかりとフローを書くようにしました。
最初は何やっているかわからなかったのですが、

  1. 解答を見る

  2. 解答を真似る

  3. 解答を見ずに自分でフローを書く

を繰り返していたら、だんだんわかってきて、
遂に一人でフローを完成させることができるようになりました。
使う操作も計算フィールドやランクなど、よく使うものは使い方を覚えてしまえば応用できます。
解答を見て使い方を理解したら、自分自身でチャレンジしてみましょう。

やってみての感想

とにかく面白い!と思います。
最初は訳が分からなかったのがだんだんできるようになってくると達成感がありますし、世界中に共有したくなります。
英文で投稿することで海外の方からリアクションをいただけるのもとっても嬉しいです。
また、1個のチャレンジに対してWorkoutWednesdayほどは時間がかからないかな?といった印象ですので、割と時間がなくても気軽に始められると思います。
(個人的には2時間以上悩むのは精神削られるので、解答が配信されるまで待てばいいんじゃないかなと思います)

勉強会もあるよ

私がこのチャレンジを知ったのは、
毎週日曜日に開催されているPreppin'Data勉強会の参加者の方が取り組まれているからでした。
私も2023/11/19~参加予定で、とてもわくわくしています。
Preppin'Dataに興味を持った方は、ぜひ勉強会への参加も検討してみてくださいね。

Creatorライセンスがない!と思った方

Tableau PrepにはTableau Desktop Public Editionみたいな無料版がなく、
Creatorライセンスないと使えないよ…と私も悩んでいたのですが、
それをXに投稿すると無料で使える方法を教えて頂きました。

教えて頂いたTableau兄さんに感謝です。
ただ、こちらWeb編集なので、いくつか使えない機能があります。

ワイルドカードユニオンが使えない

Tableau Prepには「ワイルドカードユニオン」という素敵な機能がありまして、
ワイルドカードで指定した複数のファイルを自動でUNIONしてもらえるのですが、それが使えません。
なのでPreppin' Data 2023 week39の、24ファイルをユニオンするやつは手動で一個一個読み込んでユニオンしました。大変だったでごわす。

Excel出力ができない?

Tableau PrepにはフローでできたファイルをExcelとして出力する機能があったのですが、こちらのサンドボックス環境ではそれができないようです。
ただ、本当にできないかは定かではないので、情報提供お待ちしております!
Excelで出力してPreppin Dataの解答出力と関数で一個一個比較して検証とかやってみたかったんですけどね~

おわりに

Tableau Prepってあんま使わないし、Desktopでもクレンジングできるし….と思っていたのですが、業務でPrep使えるようになって、Prepで整形してみたい、と思うようになりました。
やりだすとDesktopのようにワクワク感があります。
Prepの教材はDesktopほど転がっていないのですが、
Preppin' Dataのチャレンジを毎週やっていると、確実にスキルが上がります。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Rieko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?