見出し画像

アーユルヴェーダ導入編Session スタート

こんにちは。
あーゆるNurseのRieです。

今日、2022年6月29日 新月
『アーユルヴェーダ導入編 セッション』をリリースしました。

前回までにリリースした
生き方のアーユルヴェーダ講座は、私の伝えたいことを盛り込んだ講座。
癒しのアーユルヴェーダ講座は、その中から癒しの部分を伝えることを中心とした講座。

この講座は、
・アーユルヴェーダって何か?
・アーユルヴェーダの大まかなことを知ってみたい。
・まずは生活に取り入れられる部分だけを知りたい、
・あまり時間がないけど、アーユルヴェーダを知りたい、
・体や心に対する視野を広げたい、
・普段ヨガをされていてアーユルヴェーダはなんとなく知っているけど、
 ヨガで手一杯でアーユルヴェーダまで知る時間がない方、など。

今回の講座は90分×2回です。
前編、後編に分けています。

まず、アーユルヴェーダとは何かというお話、
体質診断、問診票と見た目や現在のコンディションから紐解きます。
3つのドーシャについて、
現在の体や心の乱れチェック、
アーマチェックを行います。
アーユルヴェーダにおける健康や美しさ、あとは五感について。
前編がここまで。
後編がアーユルヴェーダの生活処方箋になります。


前編だけ知りたい方、生活処方箋だけ知りたい方にも対応できますが、
できればセットで受けていただくほうがいいです。

内容に関してはテキスト前30ページ。
内容は、簡潔にしたつもりですが、私の性格上文字数が多くなります。

この講座に関しては、
パワーポイントは使わずに、お顔を見ながらお伝えする形にしようと思います。
2回のセッションになりますので、グループでも受講も可能です。
お友達と一緒に受けていただくのも楽しいかなと思います。

詳細は、ホームページのsessionページに載せています。
ご興味のある方は、ご覧ください。

・個人セッション形式orグループでも可
・ZOOMにてオンライン
・島在住、来島の方もに対面可
・前編、後編 90分×2回
【内容】
アーユルヴェーダとは?まずは難しい内容ではなく、大まかなことを知りたい、生活に取り入れられることから知りたい方へ向けて、導入編のセッションを作りました。
目次
1、アーユルヴェーダとは2、ドーシャと体質(体質チェック ・各ドーシャについて)3、体の乱れチェック4、アーユルヴェーダにおける5つの健康(五感、美しさ)5、生活処方箋(導入編Ver)①〜⑨項目
テキスト30ページ(PDFデータ)

https://ayurnurse.localinfo.jp

ご質問があれば、お気軽にお問い合わせください♪
こちらのnoteか、ホームページのコンタクト欄、インスタグラムのDMで受け付けています。


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?