見出し画像

初公開?!私の朝活

おはようございます。りえ@元気にするひと&朝活のひとです。今日も元気に朝活してきました。これからだんだんと朝の気温が下がり、外も明るくなるのが遅くなっていきますね。朝活するには今が最後の最適な季節かもしれません(淋しい)。寒くなっても、続けられたらいいけど。布団が気持ちよくて、起きられるか問題も出てきそう。

今朝の朝活

昨晩はよく眠れたので、かなり早起きして「一人朝活」、からの「誰かと一緒に行う朝活」に参加してきました。「誰かと一緒に行う朝活」の方は今日は主催者ではなかったので、気持ち的にゆるやかに参加してまいりました。とはいえ主催者の方もゆるやかに主催(そもそも主催しているという意識がないとのこと、、、深い!)されており、だからこその心地よさなのか?と勉強になりました。

一人朝活で行ったこと

・朝起きて一番に頭の中に浮かんだことを書き出す
・白湯を飲む
・脚のオイルマッサージ
・体をほぐすストレッチ
・先日の初顔出しLIVE配信の振り返り(書き出しながら)
・お気に入りのYouTubeチャンネル視聴
・コーヒーを淹れる
・身支度を整える

初公開?!私の朝活の内容です。あくまでこれは今日のケースです。日によって少しずつ変わりますが、上の二つは大体毎日行っていること。今日は特に予定が詰まっていないのですが、忙しくなりそうな日はスケジュール確認とタスクの組み立てを朝活の中で行ったりもします。事務作業に朝一で取り組んだり、早朝カウンセリングを行うこともあります。が、ほとんどの場合はたいしたことはしていません。ちなみに、これらは一つ一つ丁寧に行っているというより、何かと何かを組み合わせてやっていることが多いです。

朝活にも歴史あり

ちなみに昔は、早朝を家事の時間に当てていました。早寝早起きした朝は元気ですし、家族が起きてくる前の早朝は、誰にも邪魔されずに家事がはかどるからです。家事は何も考えずにできるので、手を動かしながら頭では考え事をしていたり、耳から何かしら聴いていたりということをしていました。思えばそれが朝活の始まりでした。

私にとって朝活とは

要は私にとって朝活は、「一人で過ごせる」というところに価値があります。家族が起きている間は、自由に過ごすことが難しいからです。子供がもっと小さかった頃は、「コーヒーを淹れる」「身支度を整える」ことすら難しかったですから。(今考えると、当時は少し思い詰め過ぎだったかなと。懐かしいです。)こうした当たり前のことをゆっくりと行うこと、それが私の心のメンテナンスにつながっています。朝活の時間は、主に「一日の準備」「心を整える」などに使っていますが、そういった時間が取れること自体が大切なのかなと。だから人によってはそれが朝ではなくてもいいと思います。大切なのは、準備や心を整える「時間の余白」なのだと思います。

誰かと一緒に行う朝活

私にとって朝活は「一人で過ごせる」ことに価値があると言いましたが、「誰かと一緒に行う朝活」も大切な時間。こちらは一人で過ごしていないですが、「自分の時間」であるところに価値があります。やはり家族が起きてくる前に、人と会って話をすること。子供が小さいため、もともと自由に出かけて集まりに参加する機会は近年多くなかったのですが、コロナ禍の影響でオンライン化が進み、かえって人と会いやすくなったと感じています。今日も楽しいひと時を過ごすことができました。個人的には、対価を払わずに、あるいは仕事としてではなく、自分を受け止めてもらったり寄り添ってもらうことを相手に強要することはしたくないと考えています。(自戒を込めて。これは職業柄かも。)だからこそ、こういう「お互いが相手に何も求めていないゆるい場」は本当に貴重だと感じています。そして求めていないのに満たされるという・・深いです!笑

まとめ

私が朝活で大切にしていることは、

・インプットは程々に
・頭よりも心の声を聴く
・心だけでなく体の声も聴く
・心地よさを大切にする

また「誰かと一緒に行う朝活」も企画したいと思っていますので、ぜひご一緒くださいね(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?