見出し画像

夏休み・子供の心

夏休みももうすぐ終り。
今年から児童クラブに預けることが出来きない夏休み。共働きの私達にとってもはじめてで少し不安だった。交替で休みを取り子どもたちとの時間を作った。
今まで夏休み学校はなくとも、子どもたちは児童クラブという集団生活の夏休みしか過ごしたこかった。

今までできなかった夏休みの思い出をつくってあげたくて、できる限りお出かけ♪仕事の時は祖父母に預けるので、感染対策もしっかりして遊ぶところを選んだ♪

海、山、川、地域のイベントお祭りにでかけ、二人の誕生日には念願のSwitchをプレゼント!

はじめのうちは喧嘩もなくいけそうだけど、最後の方はあきて喧嘩勃発するかなぁ〜なんて思ってたけど、それところかどんどん仲良くなって!

最後まで2人仲良しこよし!
夏休み2人で過ごす時間が多くなり、2人めちゃくちゃ仲良くなって!お兄ちゃんも弟も2人じゃれあって遊んでる姿にほのぼのする。お兄ちゃんは弟を思いやり、弟もお兄ちゃんを思いやり、年が2つしか離れてないから平等!物心ついた頃から、そんな育て方をしてきた。

昨夜きゅうに長男がなきだした。長男「お母さん夏休みおわるね」母「楽しかった?」長男「うん♪」
いままで児童クラブに通ってた、長男にとっては4年生にしてはじめての40日間自由な夏休みがとても嬉しかったんだろう♪
そう思った。昔から家族で過ごす時間をとても気にする長男。家族そろうことで幸せや嬉しさを表現したり、喜んだりする長男。きっとそんな時間が40日間にたくさんつまった夏休みだったのかなぁ〜って感じた夜だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?