楽語を知る【速度用語③】

今日は「tempo」に関する楽語です!

♪♪やってみよう①♪♪

「tempo」という言葉の付く楽語を、思いつくだけ全部あげてみましょう。




いくつ思いつきましたか?



音大入試などで出される「tempo」の付く楽語で覚えておきたいものには、
以下8種類※あります。

画像1

※4番が同じ意味だけど、2種覚えておきたい。
また、6番は、tempo di〜 で 〜に入る語がいろいろ変わります。

♪♪やってみよう②♪♪

上の写真にある楽語の日本語訳も答えてみましょう。






解答は↓↓

1.最初の速さで
(曲の冒頭の速さ)

2.テンポを加減して(自由に伸縮させて)奏する
(直訳:盗まれたテンポ)

3.同じ速さで(拍子が変わっても1拍の長さが同じで)
→詳しく書いた過去記事【リステッソテンポ】https://note.com/rie_matsui/n/nf2dcd4d2b159

4.正確な速さで
(主にrubatoやsenza tempoなどに対して使う)

5.もとの速さで
(rit.などで揺れる前のテンポ)

6.ワルツのテンポで
tempo di〜 〜のテンポで
(Valseの所がMenuetto だったりGavotteだったり…置き換え可能)

7.テンポ無しで
(拍節感がないように奏する)


全部答えられましたか?

♪♪やってみよう③♪♪

楽譜を見て、上に出てきた楽語を見つけてみましょう。
できればいろいろな時代、また作曲家のものから探してみましょう。何か傾向が見えてくるかもしれません!


質問、感想、ご意見、こんなこと取り上げてほしい!などのリクエストありましたらお気軽にコメントください。
なお、ある程度の知識がある方に向けて書いていますので、これじゃついていけない、という方は、ぜひ個別レッスンに!その人にあったレベルで解説します。(対面、オンラインどちらもあり)
レッスンご希望の方はrie3_e_mail@nethome.ne.jpまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?