見出し画像

真面目でありながら変化も望む、わたしの矛盾した資質(ストレングス・ファインダーの診断結果)

時間があったので、ちょっとした自己診断をやってみた。
「さあ 才能に目覚めよう」
ーあなたの5つの強みを見出し、活かすーという本の中に同封されていた、「ストレングス・ファインダー」というオンラインで質問に答えて、その結果自分がどういった資質をもつかを診断してくれるもの。

ぽちぽちと20秒以内に表示される質問の答えを選択していって、全部で177問ありました。
30分くらい時間がかかるけど、結果を出されたのは1分もかからなかった。


石橋を叩いて渡る系の「まじめ」さがウリ

その結果、上位5つの資質は

「慎重さ」

「最上思考」

「自己確信」

「適応性」

「戦略性」

になった。

????????
うん?なんだ、これ。

慎重さ――あなたは用心深く、決して油断しません。あなたは自分のことをあまり話しません。あなたは世の中が予測できない場所であることを知っています。すべてが秩序正しいように見えますが、表面下には数多くの危険が待ちかまえていることを感じ取っています。あなたはこれらの危険を否定するよりは、一つひとつを表面に引き出します。そうして、危険はひとつずつ特定され、評価され、最終的に減っていきます。いうなれば、あなたは毎日の生活を注意深く送る、かなりまじめな人です。例えば、何かが上手くいかない場合に備えて、あらかじめ計画を立てることを好みます。あなたは友人を慎重に選び、会話が個人的な話題になると、自分のことについては話しをせず、自分自身で考えることを好みます。誤解されないように、過度に誉めたり認めたりしないように気をつけます。人になかなか打ち解けないという理由で、あなたを嫌う人がいても気にしません。あなたにとって、人生は人気コンテストではないのです。人生は地雷原を歩くようなものです。そうすることを望むならば、他の人は用心せずにこの地雷原を駆け抜けるかもしれません。しかし、あなたは違う方法をとります。あなたは危険を明確にし、その危険が及ぼす影響を推し量り、それから慎重に一歩ずつ踏み出します。あなたは細心の注意を払って進みます。

あ、はい。
自分のことは…そっすね、あんまり話さないっていうか、話したくないほうが強いですね。というか、人の話を聞いて自分のなかで考える系の人間ですわ。

10喋るより、言葉を選んで2喋るだけでいいっていうほう。

んで、今現在自分にふりかかる問題については、その問題が経験のしたことのない問題であれば結論をスパッと出すより、ネットで調べたり人の評価を気にしたり、してから結論をだしているほう、ですね。

・・・・・・・・・・・・。
あれ、あって…る?

まぁ、次いきましょうか。


「最上志向」は…、え?わたしダイエットの時、容姿のコンプレックスから始めてたんですけども…。あぁ、でも、ジムに通うの嫌だったから、自分でスポーツドリンクとか、時間を見つけてやるとか景色を見ながらというのが楽しかったっすね。
目標も自分で設定してやってたなぁ。「今日はここを歩く」とか、イオンとかスーパーには休憩で行くけど、ショーウインドウの為だけによるとかしてました。(冷房効いてて涼しい)

あと、気になったのがこれ。

あなたは、あなたを型にはめて、弱点を克服させようとする人々を避ける傾向があります。あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。

あぁ、人に言われても直らんものは直らないとわかったらそのままにするわ
アドバイスはもらうけれども、変わるかどうかの最終決定は自分で決める人間だなぁ。

弱点については最近、「短所を克服するよりも、長所を伸ばしたほうが結果を出すのが早くなる」っていうのをうすうす気づきはじめてたので、あってるのかな…。
たまにわたしの弱点を叩くひといるんですけど、わたしそういうひととは一緒にいたくないですね。つらつら説教してなにが楽しいんだろう?
そりゃ、ひとに対する評価はそれぞれでもってるんだけども、だからと言ってそれで悪口を言い合って、陰湿な井戸端会議になるよりは意見のすり合わせで終わらせたいほうです。
それで自分の判断は間違ってなかったとかの安心感はもちたいですがね。
それ以上の感情は持っていたくないだけです。

なので、ほかのひとにも弱点を克服するより、自分の楽しいこと・笑顔で取り組めるものごとをどんどんやってくれって言いたくなる。


はい次。……なんでしょうかね、これ。

自己確信――自己確信は自信と共通する点があります。心の奥深くで、あなたは自分の強みを強く確信しています。あなたは自分は絶対出来る――リスクを取ることができ、新しい挑戦をすることができ、そして最も重要なこととして成果を出すことができる――ことを確信しています。

ただし、自己確信は単なる自信を越えるものです。自己確信という資質に恵まれたことで、あなたは自分の能力だけでなく判断力にも自信を持っています。自分の周りを見た時、あなたは自分の見方が独自かつ独特であると強く思います。そして、あなたと全く同じ見方をしている人は誰もいないので、あなたに関する事について決定を下せる人はあなたしかいないと絶対に信じています。

何を考えるべきかは、誰もあなたに指示できません。彼らはヒントを与えることはできるでしょう。助言することもできるでしょう。しかし、あなただけが、結論を出し、何をするかを決定し、行動する権限を持っています。この権限、更にはあなたの人生に関する最終的な責任を取ることを、あなたは決して怖がりません。むしろ、あなたには当たり前に感じられるのです。状況の如何に関わらず、あなたは何が正しい決断であるかをいつも知っているようです。

この資質は、あなたに確信に満ちた貫禄を与えます。他の人と異なり、いくら説得力があっても、あなたは他の人の主張に安易に左右されることはありません。この自己確信という資質は、あなたの他の資質の持ち方によって、表面に現れたり現れなかったりしますが、その資質は強くしっかりとあります。船の竜骨のように、それは方々からの攻撃に耐えて、あなたが進路からはずれないようにします。

いつも出ようよ!!
だから、優柔不断だっていわれるんだよ、もう!

いやあああああああああ!(;´Д`)ノ<ナンデーーー!!

なんか、「慎重さ」と相まって、すごいぐるぐるしていた記憶があるんですけども。
ちょっとまて、ちょっと待って。
思い当たる節がでてくるん、です、けども…。

例:ウォーキングシューズ買うのに2時間くらい店舗でうろうろ。

あ、でも待って。これ、絵の世界でやってったらいいんじゃね?


ほい、次は…「適応性」かぁ。

適応性――あなたにとって今この瞬間が最も重要です。あなたは将来を既に決まっているものとは考えていません。将来というのは、今あなたが行う選択によって変わっていくものだと考えています。つまり、それぞれの時点で進む方向を一つずつ選択することによって、将来を見出すのです。

これは計画がないということではありません。おそらく計画は立てているでしょう。たとえ計画が予定通りに行かなくなったとしても、適応性という資質によって、あなたはその時々の状況に容易に対応することができるのです。突然の要請や予期せぬ回り道に憤慨する人も中にはいますが、あなたは違います。

あなたは、それらを期待しているのです。それらは必然のことであり、実のところ、あなたはある程度それを待ち望んでいます。あなたは生まれつき大変柔軟性のある人です。仕事上の必要から同時にいくつものことに注意を払わなければならない場合でも、常に生産性を保つことができます。

順位は低いのに、柔軟性があるとはこれいかに。(謎)
「慎重さ」とこれが混在していると、なんというか血液型診断のA型とO型のひとが組み合わさってる、としか思えないし、むしろわたしがAOのひとです。

うわー、難儀な人だわー。
だから大胆な時もあれば、慎重にいってる時もあるのかー、そっかー。
そんなんだから、ちぐはぐな行動するって思うんだわ。たまにひとからも悪口としていわれるときありますよー。


最後は―、「戦略性」ですね。

これはあれですか。
「目的」があるなかで「問題」「懸念される事項」と、「その将来」が見えてくるひとということですか?
・・・・・・あるにはあるんですけど、当事者意識がないと見えてこないんですが、それは・・・・・・。

他の人には単に複雑さとしか見えない時でも、あなたにはこの資質によってパターンが見えます。これらを意識して、あなたはあらゆる選択肢のシナリオの最後まで想像し、常に「こうなったらどうなる? では、こうなったらどうなる?」と自問します。

このような繰り返しによって、先を読むことができるのです。そして、あなたは起こる可能性のある障害の危険性を正確に予測することができます。

順位が低いから、と思ったんですけどほかに29の項目があるなかで出てくるということは、高い資質があるということですね。
ニュースとか目に入るもの、耳で聞くもの、自分で取り入れているもの。
そういったものを乱雑に頭のなかにでもはいっていて、何らかのときに(たぶんきっかけがあって)ぶわっと頭の中で湧き出してくるときはあります。

これがその資質ということ???????


優柔不断なのに、決めたら一直線。でも、変更も可

なんだろう、すごい言い当てられた感が強くてですね・・・・・・。

背中からバチンて叩かれた気分です。いたたた・・・。

うええ、なんだよう、優柔不断が資質ってどういうことやねん。

決まればいいけど、決まるまで時間食う。

んで、我が道をいっちゃうんだな・・・。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?