見出し画像

アイテムや配置にこだわって、部屋干しを楽に

皆さまこんにちは!
北欧風の部屋づくりについて発信をしているRieです🏠

北欧式整理収納について学び、 家事や収納の見直し、購入品についてお届けしています📝

今回の記事では、部屋干し環境、アイテムを見直した記録をお届けします。

ブログ「お気に入りキッチンアイテム」でもお伝えしましたが、

北欧式整理収納では、暮らす人のタイプ別に部屋を整える対策を立てることを学びました。

私は、片付けようと思いながらも面倒に感じている「ものぐさタイプ」で、

手間をかけない家事方法に変更するがおすすめ整理収納テクニックの1つでした。

✅手間をかけない家事方法にすることで、部屋が散らかる原因を少なくすることができます。

✅また、部屋を片付けたり収納を見直すためのエネルギーを作りだすことができます。

💡家事の見直しによってエネルギーが生み出される流れ

1つの工夫やお気に入りアイテムなどで家事のモヤモヤが5減ったとして、
毎日暮らしていく中で、-5が積み重なって大きくモヤモヤが減っていき、エネルギーが作り出されるイメージ


洗濯物を干す際に、「なんだかモヤモヤする…。」

と日々感じていたので、アイテムや配置を見直してみました!

Before


本棚や日用品ストック、
服などを収納している部屋。

新しく購入したスタンドやハンガーを使って
大まかに再現。

After


洗濯物が増える季節になりましたね👕🧺🌞

✅洗濯干しを少しでも楽にしたい
✅部屋干しスタンドやハンガーを、ナチュラル系の色に統一したい

と思っている方の参考になれば嬉しいです◎


🧺見直し前

【見直し前のモヤモヤ】

似たようなモヤモヤを感じておられる方は、いらっしゃいますでしょうか?😅

これらを改善するために、新たなアイテムを購入し、
夫と相談して不要なモノを粗ゴミに出し、スタンドの配置を変えました!

🧺購入品

【ニトリ コンパクトX型物干し ホワイト】

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8500921s/

シンプルなホワイトのスタンド。
軽く、組み立てや移動も簡単でした。

少し作りがゆるいなと感じる部分はありますが、たくさん干しても今のところ問題はないです◎

白いピンチハンガーもあわせて購入。


【セリア バスタオルハンガー】

YouTuber、emiffyさんのvlogを見た際に、バスタオルハンガーを使用されているのを見てネットで検索。

セリアにホワイトのハンガーがあったので購入しました。

長さを変えることができるので、ハンガーを収納する派の方も使いやすそうです。

【3COINS ハンガー】

ハンガーをできるだけ統一し、見た目をスッキリさせたかったので、3COINSで購入。

伸び防止ハンガーは、肩幅が大きめの服や、落ちやすい服などを干すときに使っています。

どちらもベージュ系の色なので、混在していても統一感のある見た目になります。

【3COINS エコショッパー】

洗濯物が多い時に、カゴに入れた分と一緒に、スタンドのある部屋まで一度に持っていくために購入。

たくさん入れることができ、軽くて丈夫なポリプロピレン製。

紐の長さもちょうどいいです◎

🧺見直し後

洗濯物を白いカゴに入れて干します。

右利きなので、カゴがある真ん中に立てばどんどん
干していけるように、ハンガーを右側に。

カゴを置く土台も配置。

【モヤモヤ解消ポイント】

カゴの土台にしているのは、実はお風呂のイスです😅

新しく購入したのですがイスが高すぎて合わず、捨てるのももったいないので、土台にしてみました。

長さを確認したり、測ってから購入することの大切さを実感しました💦

測ってから購入することの大切さは、またブログでお届けする予定です📝

🧺わが家の洗濯方法

最後に、現在のわが家の洗濯方法を以下にまとめましたので、よろしければ参考にしてみてください。

部屋干しスタンドと、昔に購入したタオルスタンドを活用しています。

タオルスタンドは、エアコンを活用して乾かしたい場合、ダイニングに移動させています。

足の部品の一部がとれていますが、
まだ使えるので活躍してもらっています。

取っ手があるので移動がしやすい◎

同じ形で、ホワイトカラーの新しいモノがニトリにありました!↓↓

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8500858s/

🧺わが家の洗濯方法
🔹大きいシーツや布団類以外は部屋干し

🔹窓を開けるか、扇風機やサーキュレーターで風をあてて乾かす

🔹干した洗濯物は翌日までそのまま乾かす

🔹次の洗濯物を乾かす時点で、乾いた洗濯物をタオル類、自分と夫の服に分け、それぞれのカゴに分ける

🔹ハンガーのまま収納できるシャツなどはそのままクローゼットへ
(夫の分は、余裕があればゆるくたたみます)

→タオル類は洗面所へ、各自片付ける

🔹洗濯物が乾きにくい梅雨や冬の時期は、タオル類やすぐに乾かしたい服をエアコンがあるダイニングで乾かす

いかがでしたか?

お家のスペースによっては、部屋干しがしにくい場合もあるかもしれません。

ですが、一つモヤモヤを解消するだけでも、毎日の家事の快適さが少しづつ変わってくるので、

取り入れられそうなポイントがあれば、ぜひ参考にしてみてください!

\\  最後までご覧いただき、ありがとうございました😌 //


🏠️Thank you for reading !!
🌈Instagram @rie_dailylife07
https://www.instagram.com/rie_dailylife07

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?