見出し画像

今すぐ契約書に署名してって言われてひとりじゃ無理だからAIに契約書レビューしてもらった!

フリーランスの方なら皆さん、次のような経験をしたことはあるのではないでしょうか。

初取引のお客様「急ぎの案件をやってくれる人を探しています!」
私「できますよー」
     ~条件すりあわせの後~
お客様「それでは、明日夕方納品してもらう資料を渡しまs…

お客様「その前に!!!
    このNDAに署名を!
    (10ページ超えの書類バァサァッッッ!!)


画像1

いやいや、これ全部まじめに読んどったら明日の納品間に合わへんがな!!!

でも、そういうケース多いんですねぇ。
しかも私の場合、取引先は海外なので契約書の内容も英語です。

で、心の片隅に不安を抱えながら、ほとんど中身も読まずに署名して作業に入るということをよくやっていました。

そして、リーガルテックという言葉を知る。

現状はよくないと思うけれど、何をどうしたら改善できるのかも分からないなぁと思っていたところ、「リーガルテック」という言葉を知ります。これは一言でいうと、法律業務(リーガル)に技術(テクノロジー)を応用する新しい手法のことです。今回取り上げるAIによる契約書レビューもリーガルテックの一分野で、契約書をアップロードすることで、AIが登録済みの多様な定型文とアップロードされた文書を比べて、一方的に不利な条件がないかなどを調べてくれます。これなら、読まずに署名するよりはよさそうです。

また、NDA(秘密保持契約)は契約書の中でも特に定型が決まっているタイプであり、AIレビューに向いているようだということも分かりました。
検索でトップに出てきたNDA Lynn(https://ndalynn.com/という無料サービスを使ってみることにします!

いざ、自動契約書レビュー初体験!

画像2

聞かれる質問は1つだけ。契約書の当事者のどちらが情報提供者なのか、ということです。名前やメールアドレスの登録も必要ありません。

You give information to the other party(自分が情報提供者)
You give information from the other party(他者が情報提供者)
You both give information to each other(両当事者が情報提供者)

質問の答えを選ぶと契約書をアップロードできるようになるので、アップします。PDF形式にも対応しているのが心強いです。

画像3

開始ボタンを押すと、分析が始まります。細かく計ってはいませんが、数分で完了したと思います。プログレスバーがあるので、そんなに待たされているという感じはしませんでした。

AI判定結果は…「その契約、やめておけ」

画像4

You should not sign. とはっきり言われてしまいました。下にスクロールすると、その理由も詳しく書かれているので見ていきます(ちなみにここから別途有料サービスとして、弁護士に相談することもできます)。

画像5

左側に並んだ3つが問題点として指摘されています。

・機密情報の定義が広すぎて、名刺さえ機密情報に含まれてしまうレベルである
・NDAが有効である間、顧客などを勧誘できない
・あなたの責任の範囲がかなり広い

また、右側に書かれている2つは、標準的であると評価された点です。

・受け手のセキュリティ義務に関しては標準的である
・IP所有権に関しては標準的である

このAIの判定を踏まえて、機密情報の定義について書かれた箇所を読み直しました。翻訳業務の場合、ほとんどの情報が機密情報に含まれてもおかしくないので、まあ、広いけれどもこれでいいんじゃないかな…ということで、最終的には自己判断で署名することに決定。

結論:AIに従うかは横に置いておいて、レビュー結果を元に自己判断のポイントを絞り込むようにすれば、かなり有用

ほかにも複数契約書を試してみたのですが、すべて結果はYou should not sign.でした。とにかく機密情報の定義が広すぎる、と。まあ翻訳の場合、多国籍大企業vs個人だと特にそうなるだろうなと思います。すべてAIに従っていたら、取引先がゼロになってしまいそうですね。

一方で、レビュー結果を参考にして、限られた時間で自己判断をするという考え方で利用すれば、かなり有用だと感じました。分かりにくくて曖昧な契約文を提示してくる企業は、きっと企業文化もそうなのだろうなと思いますし、そういう選別において、AIレビューは非常に参考になります。ですので、これからも自動レビューサービスは使っていきたいなと思いました。

今回はNDA Lynnという無料サービスを使いましたが、ほかにも似たようなものはいくつかあるようです。日本企業のものも探してみましたが、残念ながら英語契約書レビューに対応するサービスは安くても月額1万5千円超えと、私の予算を大きく上回っていました…。皆さんもおすすめのページや活用方法があれば、ぜひ教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?