見出し画像

身近なことから

幸せを実感できることって
どんな時ですか?
他の人と比べて、とか
特別な出来事があった時、とか

もちろんそれも重要ですが

普段の生活の中で
愛と感謝にあふれていれば
もっと幸せになれるかもしれません。


例えば
→我が子に「好き」「可愛い」と言ってみる
→飼っているペットに「大好き」を伝える
→大好きで使っている道具を「ありがと!」と言いながら綺麗に磨く

言葉は発することに意味があり、
発せられた言葉は自分の脳に届く時、
常に自分が主語になります。

子供に「愛してる」と言っても
自分に「愛してる」と返ってくるのです。

愛されることはとても重要で
愛することにもつながっていきます。


愛してる、と簡単に伝えられるようになれば
より幸福感を得やすい人生になるかもしれません。

#心理学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?