見出し画像

【参加無料】5月21日ビーチクリーンプロジェクト〜全国各地でゴミ拾い!〜

2020年5月「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉にスタートした、社会問題について学び合うオンラインコミュニティ「リディ部」。
この度、発足2周年の記念も兼ねて、参加者みんなで一斉にゴミ拾い活動を行うイベント「ビーチクリーンプロジェクト」を開催します!
ビーチクリーンプロジェクトは、リディ部でも大切にしている「学び、つながり、行動する」をコンセプトとしています。
2022年5月21日(土)に、オンライン会場と、オフライン3会場にて実施しますので、ぜひ皆様ふるってご参加ください。

開催日時:2022年5月21日(土)9:30-12:15
開催会場:オンライン(zoom)・オフライン(新潟・つくば・香川)
当日のプログラム(予定):

9:30〜 オープニング
9:45〜 実行委員会あいさつ
10:00〜 休憩・準備
10:10〜 全国一斉クリーン活動(活動へのご参加が難しい方は情報交換会へ)
10:55〜 休憩・ツイートタイム
11:10〜 感想共有セッション
12:00〜 クロージング

①オンライン(zoom参加)申し込み方法【参加無料】

下記URLより、お申し込みください。

【内容】
当日、リディ部運営メンバーとゲストが、株式会社Ridiloverのオフィススタジオから「ビーチクリーンプロジェクト特別プログラム」をオンライン配信します。参加者のみなさまは全国各地からZoomに接続いただきながら、可能な方はオフライン会場で(詳しくは②へ)、もしくはご自宅の周辺など当日いらっしゃる場所で、ゴミ拾い活動を行います。
なお、当日のゴミ拾い活動が難しい方は、オンライン配信プログラムの中で実施される「情報交換会(テーマ:今日からできる環境に優しいアクション)」にご参加いただけます。

【日程】2022年5月21日(土)9:30-12:15
【場所】オンライン
【出演】小嶌 不二夫さん(株式会社ピリカ 代表取締役 兼 一般社団法人ピリカ 代表理事)
安部敏樹(株式会社Ridilover 代表取締役/一般社団法人リディラバ 代表理事)
【参加費】無料
【参加方法】どなたでも無料でご参加いただけます。お申し込みいただいた方に、視聴URLをご案内いたします。

💡こんな人にオススメ
✔️オフライン会場が遠くて参加が難しいけれど、個人でもゴミ拾い活動をしたい人
✔️ゴミ拾い活動に参加するのが難しいけれど、他の人の活動の様子やゲストの話を聞きたい人

💡必要なもの
✔️(必須)Zoomに接続するデバイス(スマホやパソコンなど)
✔️(ゴミ拾いを個人でされる方)トング、ゴミ袋、軍手などゴミ拾いに必要なもの

💡参加における注意事項
・熱中症や新型コロナウイルス感染の対策のため、各自での体調管理にご協力ください。
・拾ったゴミは、各自治体の取り決めに従ってご自身で処分をお願いします。

②オフライン(現地参加)申し込み方法【参加無料】

以下から参加したい会場を選んで、お申し込みください。

1.新潟会場

2.つくば会場

3.香川会場

💡こんな人にオススメ
✔️1人でゴミ拾いは抵抗があるが、仲間と一緒にやってみたいという方
✔️部員同士/ゴミ問題に関心のある者同士で直接交流してみたい方

💡必要なもの
お申し込みの会場によって異なりますので、各会場ごとご確認ください。

💡参加における注意事項
・熱中症や新型コロナウイルス感染の対策のため、各自での体調管理にご協力ください。
・拾ったゴミは、各自治体の取り決めに従って各会場で処分をお願いします。
・各会場は、リディ部部員の有志メンバーが企画、運営をしております。参加者同士、主催者に対して敬意を持ったコミュニケーションをお願いいたします。

みなさまのご参加をお待ちしております!

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」とは🔎

「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティ「リディ部」。
社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。
社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで「みんなの部活動」を2020年5月にスタートいたしました。
「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションと社会問題解決のためのプロジェクトを活動の中心としています。
勉強会当日は参加できない…という方も、リディ部に入部頂くと過去実施したものも含めて300本以上の「勉強会」アーカイブ動画が見放題です👀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?