見出し画像

バンドマンが「dynamite」の日本語歌詞を寝起きで考えた話(短編)

KPOPって結構日本歌詞バージョンあるっすよね。

いや。真剣に凄いなって思うんですよ。本来日本語を載せる想定の無いメロディーに載せるって事も凄いし、意味も本来の歌詞から大きく逸脱してはいけない訳じゃ無いですか?
プラスで原曲の気持ち良いリズム感とかは残してく。

地獄の作業じゃん。無理ゲーだよ。

でも、昔聴いたKARAの日本語の曲とか全く違和感無しで聴いてたから、やっぱプロって凄えな。
先に日本語を聴いてたから違和感が無いのかもだけど。

でも脳トレしてた時に母国語version何回も聴いてるから、その後に日本語ver聴くとやっぱ多少の違和感は出るのかな?と気になって。

脳トレした曲で日本語verある曲探したら、これがあったんで聴いてみました。原曲の歌詞観ながら。


正直凄えと思いました。意味も逸脱せずリズムも気持ち良くて。特に0:47〜の「さあ燃え尽きろ」以降の下りとか原曲より日本語の方がハマってる感すらあるって思っちゃいましたもん。

画像3



でも「一撃でゾッコン」かあ…


いや、ぜんぜん悪くないんすよ!この言葉にもインパクトあるし、原曲での意味が「銃に撃たれたように」だって事を考えたら最善の着地点だと思うんですけど…
原曲の響きが残ってるのと直前までの流れがバッチリ過ぎたのでどうしても引っかかって…

↓韓国語ver

当該部は0:58〜


「文句を言うなら代案を出せ」とよく言われて育ちましたので、自分なりに代案を考えてみようかと思います。

やっぱ韓国語のパーカッシブな響きが凄くインパクトあったので、多少意味が違っても韓国語の響きを重視したいなあと思い、歌詞を再度見ました。

画像2

響きを大事にしたまま 日本語にするとなると






画像2


これ最悪のパターンですね。

響き重視にウェイトが振り切ってるやつです。空耳ですよもう。そりゃ皆んなcrazyになるよこんなんいきなり現れたら。

ただこれは本当に難しいぞ…
逆に英語使用はOKみたいだから、

ちょん まっじゃん ごっちょーろーむ(銃に撃たれたように) 響きと意味を適当なところで落とし込んで…

「shoot down and got your love」とかはどうですか?ジーさん!君のハートを打ち抜くぞ的な!大泉洋的な!

画像7

あ!ダメですか。ゴッチョロムまだ近くにいますけど…

あ!ドラゴン繋がりで「ちょ!まじ?ご長老!」って案も!ジーさん!ジーさあーん!

画像5



さて本題

BTSの「dynamite」は日本語詩verが無いんですよね。
あったら全国の小学校の運動会のダンスの時間でメッチャクチャ流行りそうなのに…

画像6

無いなら作ってやるぞ!待ってろ小学生!!

と、通勤時間に寝ぼけた頭でとりあえずサビの部分だけでも、と思い挑戦する事にしました!えい!

'Cause ah, ah, I'm in the stars tonight
今夜僕は星の中にいるから

これ…日本語乗るの…?


※挑戦中
「こんっやーぼーくーはーほーしのー… 」うむむ

「キラッキーラーほしのなーかにー」むむむ


ダメだいきなり難しい。
原曲聴き過ぎてて冒頭の「キサッハーハー」の響きがこびり付き過ぎている。

そして英語だからさっきの作戦も使えん。


負けるな!俺は日本人!「I LOVE YOU」を「月が綺麗ですね」と訳する国の男!

星から離れろ!もっと自由に!曲に漂うパーティー感から言葉を紡ぎ出せ!

サビ部分 (1:06〜)を聴きながらご覧ください!

「dynamite」 日本語詞 崇尋

let's go!

画像7

銀座の母いるんですか? tonight

「そのうちみんな帰る」切ないLINE

ハッ!社員にする新入り皆んなビール吐きそう!

そう甘く無い!イカフライ!大生(だいなま)五つ!  \うお〜お/






結局空耳だわ。ゴミ過ぎる。


パーティー感だけは残そうと思ったらこうなった。絶対に残そうと思ってた「ファンキーソウル」消えたし。


つーか「ダイナマイト」すら消えてるし。


星空どころか社員とパートと銀座の母がイカフライツマミにパワハラ飲み会してる絵しか浮かばん。

はあ、今度時間ある時真面目にやってみよ。それか空耳でフル尺。

日本語詩書く人マジリスペクト!


追記

BTSの 「FAKE LOVE」って曲お気に入りなんですけど、日本語詩バージョンもハマってますよね。


冒頭の歌メロが特にいい。ずっと聴ける。

君の為なら悲しくても笑顔でいれた…

君の為なら痛みさえ見せずにいれた…

君の為なら止めてしまおうかエスカレーター…




凄え男らしいセリフ浮かんだんで、女性を口説く時にご活用ください。



ありがとうございます。励みになります。よければブログもどうぞ。http://blog.livedoor.jp/riddle0929/ バンドもやってるのでそちらも宜しくお願いします。http://riddle-web.com/