見出し画像

6月24日(月)の日記

※タイトル画像はうちのイケメン🐈‍⬛(でも中身は赤ちゃん)

午前中ジャザサイズ
そのまま予約の本を取りに歩いて図書館まで
今日の歩数16,303歩でした
よく歩いた
帰宅してからは家事と読書
充実した週の始まりだ!
そんなわけで今日読んだ本の紹介

『人生を変えるモーニングメソッド』

内容的には先日読んだ『自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング』とよく似てる
なぜなら参考にしてるのが同じ『思考は現実化する』だから
ブレイン・プログラミングより説明が少なくやることを分かりやすくしてる感じ
もちろんめっちゃ参考にしますよ!
さっそく明日から早起きしますよ!(影響されやすい)

↓日記始める前に読んだ
もちろん影響されまくってますよ!

↓1937年発行の古典だけど今も読まれてるようですよ
次はこれを読んでみる予定

アファメーション

さっそく影響されまくって自分のアファメーションを作ってみた

  • 『私の身体は柔らかい』
    これは生まれて初めてのセルフイメージ
    でもこう宣言したらすごい納得したしやるべきことがはっきりした
    「自分は硬い」と思ったままストレッチしてて上手くいくはずがない
    そらそーだ!

    • (初めの一歩)足を閉じて足と胸が密着するようぺたっと前屈

    • (できるようになったら)足をてきとーに開いてぺたっと前屈

    • (できるようになったら)足を180度開いてぺたっと前屈

    • (ゴール)↑ここから開いた足を後ろに回す(360度)

  • 『私は英語の本を日本語の本と同じスピード、同じ理解度で読める』
    なんで日本語の本は速く正確に読めるかっていうとたくさん読んでるから
    てことは英語の本だって同じくらいたくさん読めば必ず速く正確に読めるようになるはず
    と思えば案外行ける気がしてるのです(楽天家)

    • (初めの一歩)大好きな本を10ページぐらい丸暗記する

      • ちなみに今は『The Hobbit』の最初のページと次のページの最初の段落まで完璧に暗記できてる(3日ぐらい間が空いても1文字も間違えずに暗唱できる)(しかしそこでちょっと飽きて止まってる)(ダメ!)(がんばって続きを覚えよう!)

    • (次は)同じ本の別の10ページまたは違う本の任意の10ページを丸暗記する

    • (とりあえずどんどん暗記を増やしてみる)

    • (並行して今自分がすらすら読める「自分が大好きな本」を読む)(多読のために好きでもない本を読むことは絶対にしない)

とりあえず今自分がやりたいことはこの2つだけってことが分かったので明日からがんばる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?