見出し画像

第1夜 TECHNO PIZZA×3L Night

みなさん、こんにちは!
3L Nightの記念すべき第一夜が開催されましたので、当日の会場の様子をご紹介いたします。

イベント当日の様子をまとめたアーカイブ動画は下記をご覧ください。


3L Nightとは?については、下記の記事にまとめてます。



今回は越境型クリエイティブ集団である株式会社Konel(コネル)(以下、Konel)が主催するR&Dプロトタイプ体験イベント「TECHNO PIZZA」とのコラボレーションです。


今回の展示コンテンツの一部紹介

Future Teams

私たちは「未来のはたらくチーム」において、人以外の存在と創造的にはたらくためのコミュニケーション手段を探索しており、最先端テクノロジーを象徴する2つの「相棒」をプロトタイピングしました。好奇心旺盛な"Lumi"は、チームの議論に耳を傾けながら、人があっと驚くひらめきをAIイメージとして提示してくれます。気づかい上手な"Foggy"は、会話からチームの感情を分析し、それに応じた5つの香りを調合して自然な形でケアしてくれます。

Share of Ambient - Fire place

Share of AmbentはRICOH 3L×Metalium llcとの共同研究によって開発された"雰囲気可視化システム"です。このシステムでは人と人とが普段取り交わす情報伝達媒介を喋る言葉だけではない、周辺環境音の情報を取り込み色と形によってヴィジュアライズすることで共感覚一致を発生させ、潜在的なコミュニケーションの可能性を体験することができます。

Log Flower

「Log Flower」とは、部屋の雰囲気(感情)を栄養にして育つデジタル上の新しい植物です。吸収する感情によって成長の仕方が変わっていく「空間の写し鏡」のような存在であり、人びとの「いま」のコミュニケーションのあり方に気づきをもたらし、ひとの心のあり方を前向きに導く、世界にひとつだけの「観情植物」です。「Log Flower」は、音声感情解析AIであるEmpath*を使用し、30日間で成長していきます。最初は丸い「種」ですが、日々部屋の空気(感情)を吸収して「苗」となり、そして「花」へと部屋の感情に紐づいたオリジナルの形状と色に変化しながら成長します。取得感情の種類と色は、平常:白/喜び:黄色/悲しみ:青/怒り:赤*人の声から感情を解析するAIです。声の音響物理的な特徴から数万人の音声データベースを元に喜怒哀楽や気分の浮き沈みを判定します。

FUCHAT

FUCHAT(フューチャット)は、未来の自分からのビデオレターをAIで生成するシステムです。入力された5つの情報(写真、名前、性別、年齢、将来の夢)を元に、夢を叶えた姿の20年後の自分からのビデオレターをAIによって擬似的に生成します。


当日の会場準備の様子

当日は、10時ごろから少しずつ荷物の搬入や機材のセッティングなど会場の準備を始めていきました。

展示コンテンツの準備を進めています
なかなか調整がうまくいかないことも…
今回はKonelの物販もありました


18時30分の開場以降は、続々と参加者の方が3Lの中へ…

参加者が3Lへ入りエントランスで受付中
ドキドキ?ワクワク?スタートを待ちます

スタート

19時15分いよいよスタート!
オープニングとして、Konelの石原さん、株式会社リコー(以下、リコー)の木村から今回のTECHNO PIZZA×3L Nightの紹介をしていただきました。

3L Nightを紹介するリコー木村
乾杯~!


参加者の様子

リコーからの展示が3点。Konelからの展示が7点。合計10点の展示コンテンツが会場を埋めました。リコーの最先端テクノロジーを象徴するプロトタイプの展示や、Konelが研究開発を重ねているプロダクトの体験展示など参加者の方々も夢中になってました。

FUCHATを体験する参加者とその様子を見守る方々
皆さん前のめりに話を聞いてます
手に取って体験するプロダクトもありました

出展者と参加者の交流はもちろんですが、ピザとお酒を片手に参加者間の交流も活発で、会場内はオープンで未来に向けたワクワク感に包まれていました。

ピザを食べたり
お酒を飲みながら展示を見たり
語り合ったり
各々が自由に3L Nightを楽しんでました


トークセッション

モデレーターは、出村さん(Konel / 知財図鑑 CEO)。登壇者は、稲田さん(リコーコミュニケーション戦略センター ブランド戦略室 室長)、下川さん(リコー 先端技術研究所 HDT研究センター リーダー)。「はたらく」をテーマに、テクノロジーを活用した働き方の未来について妄想と具現の観点で約1時間お話ししていただきました。

参加者の方々も聞き入っていました

最後に

初回で手探りな部分もありましたが、100名近くの方が一堂に会し、多くの方に楽しんでいただけました。小さな創造性が生まれる第一夜になったと思います。ぜひ第二回にもご期待ください!!

次回の予定

次回は4月末の開催を予定しております。
イベントの詳細等は各種SNSを通じて、お知らせします。
フォローもぜひお待ちしております!

開発中のプロトタイプを披露したい方、コラボレーションに興味がある企業の方々がいらっしゃいましたら、問い合わせ先のメールまでご連絡お願いいたします!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


問い合わせ先
メール:yuuta.yk.kimura@jp.ricoh.com

SNS
Instagram:https://www.instagram.com/ricoh_3l/
X:https://twitter.com/ricoh_3L

関連記事
【TECHNO PIZZA x 3L night】先端技術で感じる、人間とAIの共生
https://chizaizukan.com/pickup/report/23ByQ8sqhCZT8ufNcZEPSK/

未来の「はたらく」について語り合う【TECHNO PIZZA x 3L night】トークセッション・レポート
https://chizaizukan.com/pickup/report/1srudgpBIBO5fv9AycbsyV/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?