見出し画像

信じて見守ること

私がカウンセリングに通って、私のメンタルがだいぶ安定してきたくらいから。半年くらいたってから徐々に娘が変わってきた。

部屋はもうゴミ屋敷みたいだったし。 
昼夜逆転。ネトゲにはまる毎日。
風呂もはいらない。
ってな具合でしばらく引きこもってたけど。

ある日突然。

部屋片付ける。

と言い出して。その次に

散歩いってくる。

学校行ってみよかな。

なーんて。少しずつ動き出した。
もちろん、ムラはある。
行ったり行かなかったり。

だけど、明らかに様子は変わってきた。

エネルギーが貯まったんだと思った。
休みに休み、好きなことして。
段々と暇にもなり。
すっからかんだった、燃料が。
また少しずつ作り出されてきた感覚。

結局。どんなにこっちが頑張って、無理に行かそうとしたって逆効果。
エネルギーは本人に内側から湧き出てくるものだから。

ただ、待つしかない。
出来ることは見守ること。
信じて、見守るだけ。

親ができることはそれしかないんだなと実感した。

ただ信じて見守るのは
忍耐です。親にとっても苦しくて
自分の無力さを痛感する。
あれこれ指示をする方が簡単で
何もしないで待つことは
とても苦しい。

だけど今になって思うのは
あの苦しい時期があったからこそ
自分も親として成長できたんだと
思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?