見出し画像

vol.4(8)途中下山しました


10時40分 標高3,450m 八合五勺
御来光館到着

ここまで本当によく頑張りました。
光太郎はまだ余裕でしたが、葵がもう限界です。
頭痛は酷くなるばかりで、
これ以上登るのは無理と判断しました。
光太郎も理解してくれました。
光太郎は高山病にはならないタイプなんだな。

葵はまだ8歳 二年生
初めての富士登山でここまで本当によく頑張りました。

光太郎はにこにこ。葵は辛そうです。

もう下山すると決めたら、早く降りたい。
ここでゆっくりしても、頭痛は治りません。

ここからは、下山道を目指しました。
各山小屋からは、下山できるように分岐があります。

下山ルートから山頂が見えて、写真を撮りました。

山頂がきれいに見えました

下山を開始しました。

下山ルートに入ると、広めの道幅でひたすら
ジグザグの道を下って行きます。

光太郎と葵はどんどん降りて行きました。
私が遅くて、何回も待ってもらいました。

標高が3,000mを下回ると葵の頭痛が少しずつ
和らいできたようです。

下山は、ロープの支えがないので、
私は持ってきたストックが大活躍しました。

六合目が見えて来たらもうあと少し。

六合目からは昨日歩いた同じ道を戻ります。
ポニーがまたいました。
最後の平坦な道がしんどかったです。

葵はもう頭痛はなくなっていたようでした。
子ども達は元気がまだあるようでした。
本当に子どもはすごいな。

私は、疲れからかもうしんどくてとにかく座りたい思いでした。

五合目にようやく到着して、ゆっくり休憩したかったのですが、
バスの時間を見るとあと10分で出発してしまう。
急いでバス停に向かいました。
休憩はバスの中でする事にしました。

バスに無事乗る事ができ、ほっとして、
富士北麓駐車場に着いた時、富士山が見えて
なんだか、
さっきまであんな高い場所にいたんだ。
と信じられない気分でした。

車に到着し、登山靴、靴下を脱いだら、足は砂だらけで、ウェットティッシュで拭いても
砂がとにかくすごくて、
水で洗いたくなりました。
次に来る時は車に水とタオルを置いておこうと思いました。

子ども達も少しさっぱりして、車に乗り込み、おうちに向けて出発しました。

光太郎も葵もよく頑張りました。
来年こそは頂上へ絶対行きたいね。

富士山と子どもと私

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?