見出し画像

【24卒入社のnote#4】入社前に身に着けたいビジネスマナー

『新入社員のnote』第四弾!

日本リックの採用担当です🌞
今週も24卒入社のエキスパート職社員のnoteをお届けします。

6月になりましたが通年採用を行っている日本リックでは、週に1回選考直結型説明会を実施しています。
そこでよくある質問が『入社前に身につけておいた方がいいスキルや取得すべき資格はありますか?』です。

入社してから「どんなクライアント先でも安心して働き始めることが出来る研修」として徹底した基礎研修を用意しているので、当社のスタンスとしては「学生時代は今しかできないことを楽しんで!」とお答えしています。

ですが、実際に4月の基礎研修を終えた新入社員からは、反省も込めて「こうしておけばよかった!!」というアドバイスがあるみたい💡💡💡

新入社員目線のアドバイス、必見です!

研修の様子はコチラでも読むことが出来ます。



こんにちは!日本リック新入社員のオカダです。

ここ何か月も、真夏のような日や肌寒い日も続いていますね🥵🥶
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?😊

今回は学生の多くが不安を抱えているであろうビジネスマナーについてお話させていただきます。



入社前の私が一番恐れていたこと

入社前となると多くの不安を抱える人が多いと思います。

私が入社前に一番恐れていたことは
ビジネスマナーの一つである敬語の使い方についてです。

学生の授業の時から敬語は苦手意識があり
好きなことしか勉強に力を入れてこなかったので
今まで敬語の勉強を避けていました、、😔

上下関係の少ない環境

学生時代、運動部などに所属していなかったので
先輩と関わる機会も少なく、上下環境の少ない環境でした。

その環境のせいか私はまともな敬語を話せずに卒業してしまいました😭

大学では飲食店のアルバイトを始めたり、バトミントンのサークルに入っていましたが、学生の延長線のような雰囲気だったので敬語を話すことは少なかったです。

ビジネスマナーの第一歩である秘書検定📓

大学3年生の就活を始めたとき、何も資格がないことに気づきました、、
何かしらの資格が欲しくなり、ビジネスマナーはどの業界でも必要になると考え

秘書検定を受けよう!

と思い立ちました。

秘書検定の勉強を進めると
敬語についてやたらと聞いてくることに気づきました、、🙍‍♀️

尊敬語、謙譲語、丁寧語などの言葉遣いだけではなく、メール文やお手紙での必要な構文や身の振る舞い、話し方など細かくルールがあるのです。

いつでも最上級のビジネスマナーを守る必要があるわけでは無いですが、
相手に「感じがいい」と思わせる「人柄力」を身に付けることができるので知っておいて損はありません。

秘書検定は無事合格しましたが、
敬語をマスターしたとは言えなかったです🤦‍♀️

ビジネスマナー研修


そんなに厳しい上下関係のある環境にいたわけでもない私には、目上の人に接するときのマナーを身につけなければと焦り始めました。

ビジネスマナーについて調べたり、Youtubeなどを見ましたが、身につけることは難しく

社会人になった今でも毎日何かしらの不適切な行動や言動が続いています

ビジネスマナー研修では基本動作として

  1. 挨拶

  2. 表情

  3. 身だしなみ

  4. 立ち振る舞い

  5. 言葉遣い

の5つを学びました。
どれもすぐに完璧に行えるものではなく、不安や焦りもありました

そんな時、オリエンテーションの社員紹介で話をしに来てくださった営業担当の方から

🌟「習うより慣れろ!」

という言葉をいただきました。

確かに習うだけでは身に付きません
実践し慣れていくことで、習得していけば成長に繋がります!

しかし、社会人になった私としては社会人になる前に少しだけでも経験しておけばよかったな、、、と思うのです(T_T)

入社前から準備できること

私が入社前に準備すればよかったと思うことを紹介します。
ビジネスマナーを身につけるためには3つの方法があると考えました。

① 書籍
② 動画
③ 実践

①書籍📚
秘書検定の過去問、ビジネスマナーに関する本を読む。

②動画🎦
YouTubeやアプリなどでビジネスマナーについての動画を見る。
経験談であったり、間違えの多いものなど
まとめてあるので勉強になります。

③実践🏃🏻‍♂️
実際に会社のインターンやアルバイトを経験をする。
私はできませんでしたが、学べる環境に行くことで身につけることができると思います。

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️

私自身もまだ社会人になったばかりなので、不安と緊張の毎日ですが
挑戦して慣れていくことで今後への成長に繋がると思います。

頑張ることも大切ですが、たまにはリラックスをして
楽しい社会人生活を送りましょう💕


安心の研修で社会人生活をスタートしよう

オカダさん、ご自身の経験も踏まえたアドバイスありがとうございました!

人それぞれですが、学生の頃にしかできない経験の中で「学生の頃しかできない社会人へ向けた準備」を盛り込むことも大事ということが分かりました💡
これを読んでいる学生さんの中で、もし不安に思う自分のスキル不足や知識不足がすでに見つけられているのなら、オカダさんが示してくれた方法で少し知識をつけるだけでも入社後の不安が払しょくされるかもしれませんね。

採用特設ページ👇

エキスパート職各職種の募集要項👇

2014年新卒入社ITエンジニアエキスパート社員のインタビュー👇


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?