見出し画像

4-41. 生命の春にある限り (SATB)

この曲は、ルネサンス期のフランスの作曲家である、Claudin de Sermisyによって作曲されました。
Clément Janequinとともに16世紀初頭のフランスのシャンソンの作曲家として最も有名で、さらに聖楽の作曲家としても重要でした。
彼の音楽は、現代イタリアの様式に影響を与え、またその影響を受けました。

PCで作ったアンサンブル音はこちら→

ここから先は

0字 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 600
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

宜しければサポートをして下さい!頂いたサポートは今後様々な編曲をしていくための勉強費として使わせて頂きます!今後とも宜しくお願いします!