見出し画像

\ハンドメイド作家/自分を幸せにする7つの売り方

好きなこと・得意なことでもっと豊かで心から満たされる人生を送りたい人を応援しているアドバイザーSENです。

心が軽くなる売り方1:たくさん売らないと!

「たくさんの人に買ってもらわなくちゃ!」
そんな思い込み、どこかにありませんか?

あなたは個人のハンドメイド作家さん。
大きな会社ではありません。

1年に何人に買ってもらいたいですか?
月にすると何人のお客さんでしょう?

もしあなたが駆け出しの作家さんなら、
大きな額を最初から狙わないで小さな稼ぎから始めましょう。

自分が心を込めて作った作品を売ってお金をもらうということはとっても勇気のいる大きなことです。小さな成功体験を積んで安心しながら進みましょう。

心が軽くなる売り方2:みんなに認められなくちゃ!

「全員に気に入られなくちゃ」
そんな思い込み、ありませんか?

作品を売ってお金を受け取る上で、お客さんに共感したりお客さんの欲求(満たしたい感情)を知ることはとっても大切です。

でも、相手に気に入られるために頑張る必要はありません。

あなたができることで相手の役に立つ。
そう決めてしまったら、あなたと気の合う人とだけ付き合えます。
そして、そう決めてしまうと気が楽になって、より一層その相手の幸せに集中できるはずです。

心が軽くなる売り方3:100%満足させなくちゃ!

「お金をいただくからには100%満足してもらわなくちゃ」
そんな思い込み、ありませんか?

あなたの作品を買う人は、ある感情を満たしたいからです。
前回の記事ではその欲求について書いているので、よかったら読んでみて下さいね。
「もっと稼ぎたい人のための”たったひとつ”の学び」

あなたは作品を通して相手に欲求が満たされる可能性を提供しています。

あなたが満足させようと気負うことよりも、あなたができることで相手の役に立とうとする寄り添う姿勢の方に意識を注ぎましょう。

真に満足を与えられるのは、お客さん本人なのですから。

心が軽くなる売り方4:差別化しなくちゃ!

「ほかの人と同じじゃダメ」「ライバルが多すぎて埋もれちゃう」
そんな思い込み、ありませんか?

最初から差別化は必要ありません。
欲求は人それぞれです。
あなたが満足させられる人は必ずいると信じてください。

ライバルと比較したり、不安をあおる発信内容に触れて、わざわざ自分の軸をブラすことは避けましょう。

もしあなたにすでにお客さんがいるなら、その人に集中しましょう。
もしあなたがこれから作品を売りたいと思っていて、SNSで発信活動をしているのなら、あなたをフォローしてくれている人に集中しましょう。

答えを外に求めても答えは見つかりません。
あなた自身をよく知り、あなたに共感してくれる人たちをよく知ること。差別化とはそういうプロセスで生まれるものです。

心が軽くなる売り方5:No.1にならなくちゃ!

「No.1にならなくちゃ」「ライバルより抜きん出なくちゃ」
これは2番目の「みんなに認められなくちゃ」の思い込みと少し似ています。

他人と比べて、自分の足りないところを探して、自分を𠮟咤激励して追い込む。そんな時代はもう終わりにしませんか?

10人いたら10人全員が成功して幸せになれる
そんな世界の住人になりたくありませんか?

たとえ同じジャンルでも、あなたの作品もサービスもあなたにしかできません。そんなあなたに共感してくれる人は必ずいます。その人が幸せになるお手伝いに没頭してください。そして、ファンの輪が少しずつ広がる感覚を楽しんでください。

「パイを奪い合う」なんていう発想だと「勝ちか負けか」という苦しい世界しか待っていません。今この記事を読んでいるあなたは、そんな古い世界とはサヨナラ!新しい時代の住人になりましょう!

心が軽くなる売り方6:スゴイことしなくちゃ!

「No.1になれなかったとしても、もっとすごくならなくちゃ」
「自分はもっとできるはず」「努力がたりないんだ」
そんな思い込み、ありませんか?

自分が苦しくなる競争心や恐怖心や焦燥感に、ここでもサヨナラを言いましょう。

時代に名を残す偉人だって、あなたが憧れる人だって、最初からすごかったわけではありません。みんな普通の人。失敗もあれば落ち込むこともあります。それでもあきらめず、自分の長所を磨いていったのです。

長所とは、すごいところ。あなたの天才性です。
実は、あなたはそのままでスゴイんです。
「これだけは得意!」「これをしてると時間を忘れる!」そんなあなたの天才性(変態性という方がしっくりくるならそれでもOK)を惜しみなく愛しましょう。

「だめだなぁ」と思うことがあっても、「それも私。まぁいっか」です。まずは自分を受け入れて、できる工夫をコツコツと続けていきましょう!

心が軽くなる売り方7:成功しなくちゃ意味がない!

うまくいかないと、ドンっと落ち込んだり、自分にダメ出しばかりしていませんか?

思うように評価されないのは、相手の感情が決めるあなたの作品やサービスの「市場価値」で、決してあなたの「人間的価値」ではありません。

あなたの作品やサービスがお客さんの欲求を満たせそうなら市場価値は上がり、お客さんの数が増えればあなたの収入は増えます。

だからといって、あなたの価値が上がるわけではありません。
その逆もまた然り。あなた自身の価値は他人や状況に左右されるものではないからです。とはいえ、なかなか割り切ることが難しいと思う方もいるかも。

そんな時は、自分にダメ出しをしそうになったら「工夫!改良!なんとかできる!」とおまじないの言葉を唱えてみて下さい。


長い記事にも関わらず、最後までお付き合いくださりありがとうございました!リッチマインドxハンドメイド(RxH)では、ハンドメイドで起業している方やこれから起業したい方を応援しています。

前回もご紹介した本、今井孝著『誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方』(2022年)を参考にさせていただきました。ぜひ読んでみて下さいね!

自己肯定感を持って、お金と仲良くできれば、きっとみんながそれぞれの成功を手にできると信じています。

スキやコメント、よかったら残してください。
あなたの成功を願って次回も更新します♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?