見出し画像

ランドセル選び、我家の場合

来年小学校に入学する娘のランドセル選び(ラン活)を終えました。
いろいろなところの資料を取り寄せて、というほど頑張っていたわけではないのですが、今後選ぶ方の参考になることもあると思い、記事にしたいと思います。

当初思っていたこと

ラン活は年中の終わり頃から始まっている、とは聞いていたのですが、世の中からランドセルがなくなるわけではないと思い、ゆっくり構えていました。
なんとなく自分の時代の価値観で、赤でシンプルなものを選んでほしい、
でもそれをピンクや水色の可愛いものが好きな娘が選択するのは難しそうと、考えていました。年長後半で選ぶ方が親と意見が一致するかなと思っていました。

やったこと1  地元の小学生のランドセルチェック

保育園と小学校が近いので、毎朝ランドセルを背負った小学生を見られました。
地元では、女子のランドセルはかなり多様化していてシンプルな赤は少ないくらい、赤があってもワインレッドだったり、パープル、水色、茶色、ピンクなどが多いようでした。
赤じゃないと浮くということもなさそうということがわかりました。
ひとくちにピンクと言っても、落ち着いたグレーピンクのようなものから濃いピンクパープルみたいな色もあり、ピンクも色々ということもわかりました。

やったこと2 友達にヒアリング

アラフォー出産している私。ランドセル選びを先行してる友達がたくさんいます。
すでに子どもが高学年や中学生になってる友達にヒアリングしました。

どんなポイントで選んだか
子供と意見があわないときどうしたか
高学年になってみてどう思うか

などを複数の友人にききました。

友達からのコメント

土屋鞄のランドセルにした。初日は注文殺到してた。高学年だけど、丈夫だからまだ10年くらい使えそう。

おばあちゃんからのプレゼントだったので、赤でシンプルなものにした。3年生くらいになると、友達のランドセルはサイドがフリフリでかっこ悪い、これでよかったと言ってた。

ピンクを欲しがってたけど、赤にさせた。6年生になる頃には赤でよかったと言ってた。

子供と色の意見が合わないときは、知り合いの高学年の子をイメージさせて、あの子くらいになっても使うからよく考えて、お姉さんぽいのがいいんじゃないと伝えた。

今のランドセルは丈夫なので、レザーじゃなくても問題なし。

タブレット持ち歩き必須なので軽さはポイント。

マチが大きくて容量があると、荷物を1つにできるのでオススメ。1年生で荷物がたくさんあるのは大変。

購入方針

小学生のランドセルチェック、友人からのヒアリングを経て、方針を決めました。

色は子供の好きな色、ただしなるべく落ち着いた色
軽さ重視 レザーにしない
マチが大きく容量重視
サイドはシンプル

方針が決まったので当初の想定より早く購入することにしました。

購入したのは

こちら→ふわりぃグランコンパクト

のサックスにしました。
980グラム、マチ13 センチで
のびーるポケットあり
上履きや給食袋も水筒も入ってる写真を見て決めました。

ショールームに行き、展示会割引で、4万円台でした。
届くのは1月頃になるようで、娘はサンタさんのあとにランドセルが届く!と楽しみにしています。

入学に間に合えばいいとゆっくり構えてましたが、3月中旬に桜が咲く昨今を考えると、ぎりぎりは良くないと思いました。新1年生のランドセル姿、桜の下で写真を撮りたいと思います。

ランドセルは海を越えて

使い終わったランドセルをアフガニスタンの子どもたちに贈る取り組みがあるそうです。

詳細はこちら

友達が今春小学校を卒業した娘のランドセルを寄付したと言ってました。

ランドセルを使い終わるころを考えるとまだまだ先で感慨深いですが、覚えておこうと思います。

ランドセルとともに成長する次の6年

保育園0歳から年長までの6年
小学校も同じ6年を過ごします。
お気に入りのランドセルとともに心身ともに健康に成長してほしいと願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのランドセル選びのヒントになることがあれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?