向き合うのは自分自身

そう言えば、どうして、私は人見知りの、内弁慶だったんだろう?
決して、話すのは嫌いじゃない。
でも・・
働く様になって、関西から九州へ移動して、関西と九州の言葉遣いの違いで叱られたことがあったなぁ〜。
あの頃も無口な私を装ってた。
更に以前、学生の頃にカフェでバイトしてたけど、大人びいた環境の中、メッチャ背伸びしてたのかな?人見知り全開で、慣れて来た頃、マスターに『猫被ってた?と言うよりライオン被ってた?』って言われる程、大人しく子と思われてた事もあった。
・・昔から、大人の顔を伺い、何となく、その場の雰囲氣を読んで、様子を伺って・・

何を恐れているんだろう?
・・恐れ?かな?
何を怖がっているんだろう?
・・怖い?のかな?

「恐」は、音読みで「キョウ」、訓読みで「おそ(れる)、おそ(ろしい)、こわ(い)」 「怖」は、音読みで「フ」、訓読みで「こわ(い)、お(じける)、おそ(れる)」 ↑この微妙なニュアンスをもキャッチしてきたのです。

それが私、心に重くのしかかっているのはなんなんだろう?

今、私の中で感情がとても揺れ動いている。
2024年3月
数秘サイクル8/11
個人サイクル5/8

私を愛おしむ💖
私を労わる💖
私を信じる💖

場数を増やす事は経験となり、宝を持つことになる。

ギフトを使い輝跡を歩む。
『持って生まれたオンリーワンのギフトを
最大限に発揮して生きる。』
これがソウルフル数秘術®️の教え✨


RichLife/魂活アドバイザー・Risa=りっちです。愛顔(egao)の連鎖をお届けします🌈