見出し画像

子育てと仕事、気持ちの上でも時間配分の難しさ

専業主婦4年を経て、今年から再度仕事を始めるにあたり、再就職活動したり、家で出来る仕事をし始めたり、ここ3カ月ほどはそわそわと動き始めました。
本来、仕事が好き、ずっと仕事が出来るタイプ。そして、我が子は可愛く。両立するための努力はしたものの、やはり両立できるタイプではなかったとかなりの時間をかけて気づき、子育てに専念。
そして、再び仕事を始めると、そのための勉強、仕事にかける時間、そして、何より気持ちが仕事に向く。
子供はその気持ちを察知し、家でパソコンに向かう私を阻止。
そして、不満な様子。

あー、退職する前はこうだったな、自分に余裕がなく、仕事における自分のやりたいことが出来ずイライラし、仕事にコミットしている夫が恨みがましく、そのもやもやが子供にも伝播し、という悪循環。
あぁ、また同じことを繰り返してしまいそう。

ということで、朝4時~6時までの2時間と、子供が学校に行っている8時から15時までの7時間、合計9時間あれば、何でもできる!と思うのですが、なかなか思うようにいかないのは、仕組みづくりや、余計なことをたくさんしているから。あとは求めすぎか。

隙間の1分、5分、10分で何が出来るか。
日中の時間をどう使うか。
やたらと多い学校の振替休日も含め、週4日の体制で出来ること、やるべきことを整理していかないとまた昔のようになりそうなので、限られた時間を大事に使えるように、時間配分、自分の能力、家族環境を踏まえて、モヤモヤを残さないような使い方をしていきたいと思う週の始まり。
そして今日は学校の振替休日。
ライフとワーク、気を付けないとワークに引っ張られがち。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?