違和感の正体は価値観の違い



ある人に対してずっと違和感を感じていた。
というか価値観があまりにも違いすぎて、共感できることがなかった。


価値観は人それぞれだから、人は人、自分は自分。
それなのに腑に落ちなかった。


その人は職場の人に対して「友達」という表現をよく使う。
相手からすれば、友達と思われて悪い気はしないだろう。

でも、自分は職場の人と仲良くなったとしても、あくまで「仕事仲間」
プライベートまで仲良くするのはリスキーだからだ。


もしかしたらその人の中では「仕事仲間」=「友達」のニュアンスで捉えてるのかもしれないが、どうしてもその表現に違和感を覚える


友達って何?って心の中でつぶやいてしまう

その人の「友達」の範囲が広いんだろうとは思う。
浅くとも深くとも、すべて友達。

対して自分は、話せるようになってやっと仲間になる。
職場の人にはプライベートの話の内容も選ぶし、そこまで深い付き合いにはなれない。

相手のキャパが広すぎるだけなのか
自分のキャパが狭すぎるだけなのか

とてもギャップを感じた。
違う人間なんだから当たり前なのに。


価値観の違う人を批判するのではなく

そういう考えもあったのか!と自分にはない考えを知れたと受け取る。


それが、なかなかできない。
なんでそんな考えになるの?
自分が間違ってるの?と、

自分が正として考えてしまう。
0か100かみたいな考え方だ。
相手が合ってるのか自分が合ってるのか、なんて考えても仕方ない。

相手は相手、自分は自分。
どちらも間違いも正しいもない。


職場の人に友達感覚でいるのが悪いわけでも、
職場の人に仕事仲間として割り切るのが悪いわけでもない

どちらでも、好きな付き合い方をしていい。

人は人、自分は自分

なんども言われても、言い聞かせても、
なかなか浸透しない。

なんでもかんでも人と比べてしまったり、
相手に合わせようとしてしまったり、人の目を気にしたり。

ずっとその呪縛から抜け出せない。

人と比べるのはやめよう、自分は自分だから。

相手に合わせるのはやめよう、みんなに好かれようとしなくていい。好いてくれる人はいるから。

人の目を気にするのはやめよう、批判されることを恐れないで。長所も短所もあるのが人間だから。

それに、自分が思ってるよりも他人は自分のこと気にしてない。
なにしてようが、関係ない。
みんな自分がいちばんだからだ。


だから私も気にしなくていい。
周りが何してようと、気にしなくていい。

自分は自分だから。



まずは自分の気持ちを大切にする。

自分は本当は、どうしたいの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?