見出し画像

日本の社会は外国人に支えられている

近隣の古い家が次から次へと取り壊され、新しい家が建てられています。そこで工事をしている人たちを見ると外国人が増えているように思います。通りかかると複数の人が作業をしていましたがほとんどが外国人のようでした。

資材を運ぶトラックをたどたどしい日本語で誘導する声が聞こえます。通り過ぎようとする私に「ス・ミ・マ・セ・ン」と声をかけた人も外国人でした。もちろん外見からの判断ですが。

道路工事やビルの建設現場など大規模な工事ではこれまでも多くの外国人が働いてきました。コンビニで働く外国人も宅さんいます。流ちょうな日本語で応対されると外国人なのか日本人なのかわからないことも多いです。日本人が敬遠するような仕事に就く外国人も少なくありません。

日本社会が外国人によって支えられていることを実感します。そんな外国人の目に日本社会はどのように映っているのでしょう。優しい社会だと思っているでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?