見出し画像

支援メモ📝【ごっこは「インスタントアート」】です。

 そういうジャンルがあるかどうかは知りませんが 時間をかけて作り上げる完成度の高さを求めるのではなく その場の即興のノリで作り上げる創作時間の楽しさの共有、一緒に作り上げる喜び、達成感などを主眼に置きます。

 ランドパークというジャンルをご存知でしょうか。

ランドパークとは?
テーマパークの一種で、遊園地と異なり、入場者の想像力に働きかけるテーマ(アイデア)によって設備を組み立て、遊びを演出する大規模娯楽施設です。入場者はテーマの魅力にとらえられ、物語の世界に浸ってしまうようにつくられています



 創作の分野でもこのような試みが可能なのではと考えました。

 ごっこの場合、ランドパークのような壮大さはありませんが、敢えて小道具、場所、素材を絞り込むことにより、創造性を高めます。子どもの創造性が高ければ高いほど ユニークな作品世界が育まれることでしょう。

 子どもの飽き時間を考え なるべく短時間で仕上げます。基本1日、その日のうちに完成させ撤去します。

 大きな作品となりますので写真や映像などで記録を残し、個人で思い入れある作品はパーツを切り取り持ち帰っていただくこともできますが、特に希望がなければ廃棄します。

 演劇的に捉えれば 二度とは戻れない一度きりの体験であり、モノづくりの場、環境そのものを楽しむダイナミックな即興芸術ともいえるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?