マガジンのカバー画像

転職

32
転職に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#キャリアアップ

新卒vs中途 ~大学職員になるならどっち?~

今日は大学職員になるなら”新卒”でなった方がよいか、”中途”でなった方がよいか、私なりの…

あなたの「強み」ズレてない?

今回は様々な転職希望者との面談で感じたあなたの「強み」について思った事をお話ししていきま…

それ、本当に「志望度が高い」?

今日は私が今まで支援してきた転職希望者の方々に感じたことをお話ししていきます。その中でも…

転職活動でのつながり

今回は私の転職活動中に繋がった方々のお話しをします。転職活動だけでなく、その後の転職・就…

ガチャに悩む人たち(配属ガチャ、同僚ガチャ、上司・部下ガチャ)

あなたは「ガチャ」と聞いて何を思い浮かべますか? 100円玉を入れて回して景品が出る「ガチャ…

教務システム導入の話

今回は私が以前経験した教務システムの導入のお話をします。あまり聞かない話なのでかなりレア…

大学職員の今と昔

今回は大学職員の今と昔についてお話ししていきます。自分の身の回りの上司や他大学の方から聞いたかつての話から、今の採用状況、求められるものなどを対比してお伝えしていきます。 ①採用について まず大学職員の採用について。今では倍率がとても高く数百倍になることもある大学職員の採用。かつては今のような倍率の高い選考だったのでしょうか。 まず私の上司の話。以前採用に関することを聞いたときに、上司が本学に応募した際は応募者が6名しかいなかった、とのことでした。20年以上も前の話だから

大学職員転職ケーススタディ⑪(関西の女子大学)

今回も例のごとく過去にあった求人からエントリーシートや面接についてお伝えしていきますね。…

大学職員転職ケーススタディ⑩(経済系の大学)

今回も例のごとく過去にあった求人からエントリーシートや面接についてお伝えしていきますね。…

若者のキャリアについて~新卒で決められないと一生の終わり?~【大学生~20代向け】

今回は若者のキャリアについて書いていこうと思います。日本の新卒一括採用、この流れに乗って…

大学職員転職ケーススタディ⑥(都内中堅M大学)

今回は過去にあった求人からエントリーシートをどうやって書いていけばよいか、またその後の面…

大学職員転職ケーススタディ⑤(都内小規模大学)

今回も過去にあった求人からのケーススタディを紹介していきます。ただし、今回は今までのよう…

私の転職フローチャート

今回は私が実際に行った転職活動を詳しくお伝えしていこうと思います。 特別なスキルもなくMAR…

大学職員転職ケーススタディ④(中規模T女子大学)

今回は過去にあった求人からエントリーシートをどうやって書いていけばよいか、またその後の面接の準備などをお伝えしていきます。 ①大学情報今回の求人は中規模の女子大学。4学部12学科を要する文系の総合女子大学。学生数は約6000人と女子大の中では大きい方です。また、短期大学や大学院も併設していることから、配置転換で大学院や短大に異動になる可能性があります。年齢制限は35歳以下。大卒または院卒、基本的なPCスキルが求められています。 募集人数は若干名。これは実質1名と考えて問題な