見出し画像

非日常が好きだ 豊洲千客万来編

私は非日常が好きだ。

非日常は意外と近くに存在する。

例えば、東京は豊洲に新施設ができた。

気になったので週末にフラッと行ってきた。

ゆりかもめを降りると突如現れる横長の施設。

まるで時代劇のセットが再現されたような街並み。

こんなところに江戸が。

服装も格好も現代のそれだが、多くの人でごった返している様を見て江戸の街を想像する。

高い建物がなく、提灯を下げた同じような店が続くのもありだなと思う。

串焼きの匂いが食欲をそそる。

ここは市場と連携されており、新鮮な海の幸をさまざまな形で食べられる。

もちろん海鮮丼は複数の店舗で取り扱っているし、炉端焼きやまぐろ串といった珍しいものも食べ歩きできる。

昼時は激混みだが、ピークを過ぎれば座って食べることも可能だ。

海鮮丼、続いてまぐろ串を食す。

ここは万葉倶楽部という温泉施設も併設している。

海に近い都会の景色を眺めながら、食べ歩きで疲れた身体を癒すことができるのだ。

広くて綺麗。

漫画やテレビが楽しめる休憩室やお食事処もついているため、半日は過ごすことが可能だ。

私はお風呂で体を休めてから休憩室でのんびりと過ごした。

少しばかり睡眠をとったあと、漫画を手にとって寛いだ。

スマホをオフにして。

なんと充実した休日だろうか。

気づけば外が真っ暗に。

ここ万葉倶楽部の屋上には足湯がある。

漫画を本棚に戻して屋上へ。

外は思ったよりも涼しかった。

そして、夜景が綺麗である。

ゆりかもめ圏内のこの場所で、窓のない高所からの夜景スポットは珍しい。

何枚か写真を撮ってから夜景に浸った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?