Udemy 1Week 今後作るゲームの予定を考える

今回は今後作るゲームの予定を考えていきます。

まぁ大体このつぶやきで書いた通りにこれからは進めていこうと思います。

今まではバンパイアサバイバー風のゲームとかハンターのマジック風とかのゲームを作るために色々やってきたのですが

ここらで寄り道をしようかと思います。

タワーディフェンスが作りたい!

アークナイツ ダンジョンメーカー 魔女狩りの塔
みたいなゲームが作りたい!

なんか最近にゃんこ大戦争風ゲームを教材で作って

まぁここでタワーディフェンスの良くある 
近接キャラクターの戦闘システムは完成したんですよ

キャラが移動してお互いに攻撃しあって倒したらまた進む
複数のキャラの重なり 同時攻撃対応済み

頑張った マジで頑張った!!

なのでせっかく作ったこの戦闘システムをもっと色々なゲームに応用したい!

と思って 
急遽タワーディフェンスゲームを作ることにしました!

⭐️目標は ダンジョンメーカー(スマホの有料アプリのやつ)の戦闘部分の再現

これを急遽目標にしてこれから頑張っていこうと思います!

なぜに戦闘部分だけ?
と思ったかも知れませんが、単純に僕のレベル不足ですね。

ダンジョンの罠 カスタマイズ要素 罠の進化などなど..
まぁ普通に1週間で作れる気が まだしないので 
取り敢えず戦闘部分

人間がわーって攻めてきて 配置してるモンスターで迎え撃つ 魔王も攻撃する。

ここら辺だけの再現をする事にしました。

普通にここまででも 
⭐️キャラの決まった経路の移動 ランダムに経路選択
⭐️敵のウェーブ制 
⭐️キャラの配置 
⭐️魔王様と味方モンスターの両方への攻撃対応 
などなど 結構大変そうですが、ギリギリここまでなら作れそうだと感じたので 戦闘部分の再現をします!

なのでこれから作るゲームはダンジョンメーカーの要素を一つ一つ獲得出来る物をメインで作っていこうと思います!

大体獲得したい実装方法はつぶやき通りです。
🌈クリックした位置に召喚
🌈経路移動
🌈敵のウェーブ制
🌈追加で 遠距離キャラの実装

このやり方が全部わかればダンジョンメーカーの戦闘部分だけ 
アークナイツ風などの戦闘部分 

こういうのは多分僕は作れます。

なのでこれらの実装方法を獲得する事を目標に今後の作るゲームの予定を決めます。


一応今までの予定を書いとくと(現在は9週目)

⭐️8週目 連打ゲーム
⭐️9週目 にゃんこ大戦争風
⭐️10週間目 防衛ゲーム
⭐️11週目 バンサバの武器が聖書だけのゲーム

大体こんな感じで毎週作るゲームが決まってます。
ここまでは全部動画も撮り終わってて後は編集するだけなので多分Udemyコースになります。

🌈今後の予定

⭐️12週目 タワーディフェンスもどき
🌈狙い
敵を倒した時のエフェクトとかの取得

⭐️13週目 鬼ごっこ
🌈狙い
タイルマップ シネマシーンの基本操作の取得

⭐️14週目 ダダサバ簡易var
🌈狙い
敵撃破時のドロップアイテム落としたりする実装の取得

⭐️15週目 横スクロールシューティング ウェーブ制
🌈狙い
タイムラインとかで任意のタイミングでの敵の出現させる実装の取得

⭐️16週目 ダダサバ本格的var
🌈狙い
レベルアップで強化の取得

⭐️17週目 拠点守るタワーディフェンス?
🌈狙い
敵の経路移動 拠点orプレイヤーのHP0でゲームオーバーの制御の取得

⭐️18週目 8番出口風
🌈狙い
フェードするシーン遷移 まぁ主に気分転換

⭐️19週目 ハンターのマジック風簡易var
🌈狙い
敵の現在のwaveのカウント 最終ウェーブでクリアの取得

⭐️20週目 キャラ配置出来るタワーディフェンス
🌈狙い
クリックした位置にキャラ配置 キャラの重複配置防止判定 射程内の敵に攻撃 の取得

⭐️21週目 ほっとけ召喚士風
🌈狙い
前回の実装の復習 キャラの経路移動 キャラの配置

⭐️22週目 アークナイツ風
🌈狙い
遠距離ユニット 近接ユニットの実装 インターフェースを用いたダメージ処理の汎用化 の取得

⭐️23週目 ダンジョンメーカー戦闘だけ
🌈狙い
モンスターの配置 
遠距離ユニット(魔王) 近接ユニット(モンスター 人間)  インターフェースを用いたダメージ処理 これらの組み合わせ方の取得

欲を言えば継承 スクリクタブルオブジェクトとかも使ってみたい

まぁ大体こんな流れでいきます!

プログラム関連で使いたい機能は
インターフェースですね!

インターフェースを使うと 色んな種類の敵ヘの攻撃が楽になるらしいので使ってみたいです。

後は個人的にインターフェースの関数を持ってる事を制約にする 保証する?ことによって色々出来るようになる

この制約って言葉がなんか面白かったので使ってみたい!

本当は継承とかも使ってみたいですが、
まぁ近接ユニット
遠距離ユニットを 敵味方を一つのスクリプトで切り替えられるようにしたら まぁ重複処理も最低限減るので
継承は別に使わなくても良いかなって感じですね。

本当は継承をネットで調べたら 抽象クラス? protect?  virtual ? 何言ってんだってばよ
となったので継承は使わないだけ。

継承ワケワカメ でも使えたら便利そう

インターフェースを理解するので手一杯で
継承とかは無理そうだぜ。 後継承使わなくてもある程度ならインターフェースで代用できるんじゃね?

とか思ったり思わなかったりしました。

では今回は以上です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?