見出し画像

長らく迷いに迷っていたけどヨガ始めます

ここ数年、春から夏にかけて身体、主に下半身のむくみに悩まされている。
むくみによる体重増加は2キロはある。
脚だるい、重い、むくみの不快感ハンパない。

風のようにスイスイとフッ軽で、軽く動いて行きたいのに、なんだか滞っている感。

あとむくみに加えて、これまた数年前から不眠気味。
昔から、神経質だからか眠りも浅いし、睡眠が下手だなと思っている。
眠りにつくのに、2〜3時間かかってしまうこともある。睡眠不足だと、イライラしてしまう。
どんな環境でも、すぐに眠りにつける人が心底うらやましい。

去年、ある占い師から腸が冷えていると言われた。

それから、朝晩の白湯、腹巻き、グルテンフリーを心掛けたり、野菜たっぷりの温かいスープご飯に切り替えたりした。

パパと娘は、アレルギーが改善され、体重が5キロ減った。

が、しかし私の脚のむくみや不眠は改善されない。(おやつを食べているせいか、体重も減らない)

近頃、ふと自律神経が狂ってるのかしら⁇と思ってみた。

8年ほど前に、とある人から

「身体に力が入っていて、呼吸が浅くなっているよ」と言われたことがある。

その時にも、ヨガを進められたわけではなかったけど、自分的にヨガが良いのではないかなと思って
自宅でできるDVDを購入してヨガをやってみたけど、3日坊主で続かなかった。

思えば、あの時から私にはヨガが必要かもしれないとは、ずーっと思ってはいた。

起業して間も無く、不安、焦りのストレスからか、片耳が難聴気味になった。

その時にも、ヨガを探してはいた。

ヨガと同時に気になっていたのが瞑想。

瞑想については、一昨年、近所の市民センターで瞑想会をやっていたので
体験会に申し込んで、参加してきたけど、呼吸のやり方?とか、なんだかよくわからなくて
結局、この瞑想会も体験会に参加したきり行っていない。

ヨガと瞑想を探しては、いざ体験レッスンに参加しようとすると、めんどくぜえーが始動して
なかなかヨガをやるきっかけがなかった。

しかし、先日、とある人に
「あなたは、五感を使って、からだを動かしたり、呼吸を整えたりするヨガをやった方がいい」

「まずはヨガで呼吸法を覚えてみたらどう?」

そう言われて
ああ、そうだよな、やっぱりヨガをやった方が良いんだな。うんうん、わかっていたよ。と
妙に納得、腑に落ちた。

中2の娘にヨガを始めるんだ!と言ったら

「ヨガって、心が広がる感じ。イライラもなくなる感じ」と言っていた。

不眠やむくみに効果があるのかは、よくわからないけど
今までは、いざ行動に移そうとすると、めんどくさいが先にきていたけど
今は、少しワクワクしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?