見出し画像

外からは見えない活動のご紹介⑦セルフケアの勧め

DV被害者にとって、セルフケアは欠かせないことですが、それぞれが自分に合った方法を見つけるまでが結構大変です。
私に効果があったからと言って他の方に有効かといえば、そうとも限りません。
何でも試してみて、合うことを探してくださいとお伝えしていますが、新たに宗教やスピリチュアル系を取り入れるのは「心身弱っている時はやめてね」ともお伝えしています。
「自分で出来る事全てをやってからでないとご利益はありません」と知人の住職の受け売りですがお話ししています。

私はON・OFFの切り替えに時間のかかるタイプで、翌日も疲労やストレスを持ち越してしまうこともしばしばあります。
忙しくなってくると、気が付くと手が常にグーになっています。
道を歩いていても、人と会っていてる時も、眠りにつくときも、手を握りしめていて、全身に緊張が続いている感じです。
気が付いたら、手をパーにして、指先から自身の中に溜まっているものを放出するようにしています。
私にはかなり効果があるので、あなたに合うかどうか、お試ししていただきたいのでご紹介します。
お金も時間もかからないので、騙されたと思ってお試しくださいね。

疲れている、ストレスが溜まっている、怒りを感じている時、気が付くと常に手を握りしめていることに気が付いて、手を握りしめていると、全身に力が入って、身体が凝り固まる感じになります。
眠る時もそうで、グーのまま寝ると、翌朝は全身が凝り固まって起きるのも辛いし、疲れが取れていません。前日の疲れを引きずったまま1日が始まってしまいます。

日中はグーになっていることに気が付いたらパーにする。それだけです。
眠る前は、仰向けで大の字になり、手のひらを上に向けパーにして、息を吐き切ることを意識して数回ゆっくり呼吸してから眠りにつく。
イメージは、開いた手の指先から、黒いモヤモヤを放出する感じ。
私には、かなり効果があって、肩こりや凝り固まった身体が緩む感じで、精神的にも緩む気がします。
セルフケアは自分にあったものであることが第一で、それは人それぞれなので、私に合ったからあなたにも合うかはわかりません。
お金かからないし短時間で出来るので試してみて!もしあなたにも効果があると実感できれば、ラッキーっなぐらいでお試しください。

コロナ前は、仕事とは無関係の友人たちと、ランチ→お茶→夕食と、皆で情報交換しながらしゃべり倒す会があったり、企業で働いていた時の気の合う方々との飲み会や朝までカラオケで歌いまくったり、プライベートな自分の時間の確保や気持ちの切り替えやストレス解消になっていたのですが、コロナ以降、ほぼなくなりました。
私の見つけたセルフケアがいくつもなくなりました。
ある時、自分の手がいつも握りしめられてることに気が付いたのです。
昼間も夜も。独りの時も人と会っている時も、いつも手を握りしめていて、それは全身に力が入っていて、緊張状態にあるという事。
そこで、息を吐き切る呼吸法と意識して掌をパーにすること。
肩こり軽減、目が覚めた時の身体の痛みは軽減してます。
眠ってしまっている間にグーになってしまっていることはあるのだけれど、やらないよりは良いって感じでいいんじゃない?

まだ足りないので、他にもセルフケアの方法をみつけないとなー

せめてネイルを派手に戻したいなー。(今でも十分派手だろっ!ってツッコミが入りそうですが)
私にとってネイルは人に見せるためでなく、精神安定剤の役割りで、ちょっと気持ちが落ちる場面のとき時にネイルをみて気を取り直すという、私だけのための大事なアイテムなんですけどねー。
偏見を避けるために、ベージュ系ワンカラー(マグネットネイルだったりするけど)を続けていたのですが、今月はストレスも疲労もマックスになったので、銀杏の黄色い葉の色、柿の実色って感じの今の季節限定の色にしてみました。
本音を言えば、髪の色や爪の色や着る服なんて、どうでもいいじゃんね。
来月は深紅にするぞー(私の中では12月限定色)
人からどう思われるかより、私の心が折れない方が優先順位上がりました。

引き続きクラウドファンディングのご支援のほどよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?