アンソニー・ロビンズさんの格言に学ぶ!

こんにちは😃
高橋諭史です。

本日はアメリカの作家、アンソニー・ロビンズさんの格言を紹介します。

「あなたの運命が形作られるのは、あなたが決断する瞬間なのだ。」
アンソニー・ロビンズ
(米国の自己啓発書作家、講演家 / 1960~)

運命が形作られる、とはどういうことなのでしょうか?
学んできたことを踏まえて自分なりに噛み砕いてみました♪


■今の結果は自分の「決断」の結果である

今、僕自身の前には自分が創り出した結果が並んでいます。収入、人間関係、時間の使い方、持っている物などのことです。

これらのものは過去に何らかの「決断」を僕自身がして得てきたものです。

収入で言えば、今はまだ会社員として働くことを決断していますし、持っているものはお金を使うことを決断して手に入れています。

誰しもが、自分が悪くなることを決断しないですし、出来ないことが多いと思います。

僕が不思議だったのは、これまでベストの決断をしてきたのに、なんで今が1番いい状態じゃないんだろう?ということでした。

僕の理想とする人生に足る決断の角度ではなかったことが直接の原因だと思います。

結果を作る人なら、もっと稼いでいるはずの未来の自分なら何を決断するのか?という観点でご自身の決断の基準を見直してみるのも良いかもしれません。


■決断とは「決めて」、「断つ」こと

「決断」という言葉は「決める」という字と、「断つ」という字で作られています。

決めて断つ、ということですね。

つまり、決めるだけでは良くないということです。

決めたら何かを断つことが大切です。

例えば、ダイエットをすることを決めたら、夜中に食べるラーメンを断つ!というようなことです。

人生においても同じで、何か優先する事項が発生した時には、別の事を断たなければなりません。

自分自身の時間の使い方が、求めている結果からくるものかを、僕自身再度見直そうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?