見出し画像

言葉の壁を越えて

最近、私が感動したこと。

生徒同士がお互いの考えていることを知ろうとする姿。


私は特別支援学校に勤めている。

現在は、高校生の担任をしている。


先日、近くの商業施設に出かけて勉強した時のこと。

1~3年生でグループを作って、好きな活動をする学習でのこと。

そのグループには、お話ができる子もいれば、

身振りや発声で話をする子(以下、Aくん)もいる。

Aくんの近くには、職員が付き添うことが多い。

でも、この学習中はちがった。

職員は近くで見守るだけ。

生徒同士で活動するように伝えていた。


昼ごはんのときのこと。

フードコートに行った。

Aくんは、店員に意思を伝えることが難しく、昼ご飯を一人で買いに行けない。

さあ、他の生徒たちがどうする?

様子を見ていると、

生徒同士でAくんがどれを食べたいか、聞き出そうとするのだ。

「先生、Aくんは何を食べたいんですか」

「お肉か、ちゃんぽんよ」

ある生徒に伝えると、突然、Aくんの方に体を向け、指を立てながら、

「お肉と、ちゃんぽん、どっちがいい?」

よく職員が本人の意思を確認するとき、指を立てながら選択肢を伝える。

そのやり方をまねして尋ね始めた。

おかげで、Aくんはちゃんぽんが食べたいと伝えることができた。


さらに、ちゃんぽんを買いに行くとき、別の生徒が一緒に行き、

お店のメニュー表を一緒に見て、

「何を食べる?」

と尋ね、一生懸命に意思を確認している。

Aくんも伝えようと、ちゃんぽんを指さしたあと、なんとチャーハンと餃子のセットもまで指さしていた。

貪欲に伝えようとするAくん、聞き出そうとする生徒たち、その様子に私は感動して、涙が出そうになった。

お互いに分かり合おうとする姿は、キラキラして美しい。

今日も生徒たちから教えてもらった。

ありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?