70 仏教は実行し、安らぎを経験する教え

 一般仏教徒は、出家も在家も、朝、昼、晩のお経をあげたり、お供えをしたりという儀式的なことが大好きです。そしてやがて、仏教とはお経をあげたり、儀式を行なったりする宗教だと勘違いするまでに発展しました。ブッダの教えを日常生活の中で応用してみましょう。悩みなく苦しみなく生きられると発見します。ブッダの教えは確実に効果的であると自ら発見することが、ブッダという師匠に対して敬意を抱く結果になります。儀式的にブッダを拝むことは推薦されていないのです。
『一瞬で心を磨くブッダの教え』第2章 仏教の教えを理解する《仏教》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【ブッダの聖地スマナサーラ長老と歩くインド八大仏蹟 (2011年)】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?